会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
一覧で探す
ジャンルで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。

)
- 再生する
ヒロシマへの誓い- サーロー節子と共に -
G- 字幕

13歳の時、広島で被爆し、一命をとりとめたサーロー・節子は命をなくした級友達と家族に誓った。彼女たちの死を絶対に無駄にしないと。世界中の人々に核兵器が人類と共存できないことを語り伝える平和活動家のサーロー節子の生涯を追う必見の感動作。
13才の時に広島にて被爆し、300数名もの学友を瞬時に亡くしたサーロー節子。カナダ人と結婚して、トロントに在住する平和活動家であるサーロー節子を4年間密着取材して製作したドキュメンタリー。本ドキュメンタリーは、ニューヨーク国連本部で5年ごとに開催されるNPT(核不拡散条約)会議が開催された2015年に撮影開始された。被爆70周年にあたり、またサーロー節子が個人としてノーベル平和賞にノミネートされた年でもあった。ニューヨークに40年在住する竹内道は、被爆体験を証言するためにニューヨーク市内の高校を訪問していたサーロー節子に偶然出会う。広島女学院高校の先輩、後輩であることがわかり、二人の間には、長年海外に在住する日本人同士としての親しみが生まれてる。節子に励まされて道は自分の家族の被爆の歴史に目を向け始め、祖父や母の語らなかった体験を少しずつ発見していく。2017年の12月、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)はノーベル平和賞を受賞した。凍るように寒いオスロでの授賞式には、ICANの一人として、そして何十万の被爆者の声を代表して受賞スピーチを一語一語力強く訴えかける節子の姿があった。説得力のある節子の選ぶ一つ一つの言葉の背後には、命を失った最愛の家族や級友達への誓いがあるのだった。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ドキュメンタリー
- 監督
- スーザン・ストリックラー
- 原題
- The VOW from Hiroshima
- 関連情報
- プロデューサー:スーザン・ストリックラー,竹内道 製作会社:Not Just a Survivor Film,LLC 音楽:ダラス・クレーン
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2019
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2021-02-17 10:00:00
(C) 2019 Not Just a Survivor Film, LLC. All rights reserved
キャンセル
ドキュメンタリー洋画ランキング
評価・レビュー
サブジャンルで探す
ランキングで探す
一覧で探す
ジャンルで探す
キャンセル