会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ジングル・オール・ザ・ウェイ
G- 字幕
シュワルツェネッガー主演の娯楽アクション。息子のクリスマス・プレゼントをめぐり、父が騒動を巻き起こす!
仕事ひと筋、多忙の日々を過ごす父親ハワードは、いつも息子ジェイミーとの大切な約束を破ってしまう。父としての信頼を回復するため、クリスマス・プレゼントにジェイミーが夢中になっている「ターボマン人形」を贈ることを決意。ところが子供たちに大人気のターボマン人形は、品切れ続出で、どこに行っても手に入れることができず途方に暮れる。そんな彼の元に、「あるおもちゃ屋にターボマン人形が入荷した!」との情報が入るのだが…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- ファミリー
- 監督
- ブライアン・レヴァント
- 原題
- JINGLE ALL THE WAY
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1996
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-02-06 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
ファミリー洋画ランキング
6982
2362
-
3.7
クリスマスの日、1つのおもちゃのための奮闘するパパを描いた今作。
1つのおもちゃを巡って戦争の如く争い合う親たち。常にバカバカしくドタバタで満ちた世界を楽しめる。
ショッピングモールでのシーンは主役が主役だけに見ていて「コマンドー」が頭に過った。
シュワちゃんのコミカルでおもちゃのために奮闘する演技は心がホンワカする。「ターミネーター」「コマンドー」「プレデター」のクールでシリアスなキャラも好きだけれど、こういったコミカルな面もシュワちゃんの魅力の一つ。
1つのおもちゃを巡った争い、昔は何も考えずに笑いながら見てたけれど最近のNintendo Switch、PS5を買い占める転売屋の現状見るとなんだか笑えない部分あったり…。
終盤のパレードのシーンはやりすぎ感はあるがクリスマスの浮かれ気分で見ると逆にこのやりすぎ感が良かったりするかも。
父親の子供に対する愛、子供の父親に対する愛がとにかく真っすぐで見終わった後は心があったかーくなる。大人になって見ると父親側に感情移入してる自分がいる。
「ホームアローン」と並んで個人的にクリスマスの日に絶対見たい映画。クリスマスというシチュエーションにおもちゃというガジェット。いくつになってもこの組み合わせはワクワクしちゃう。
クリスマスの日に暖房ガンガンであったかい部屋の中でピザ喰いながらダラダラ見たい映画。
-
5.0
シュワちゃんが主演するコメディこそ最高のコメディ!!ターミネーターシリーズより彼の出演するコメディの方が大好きです🥰
あんな筋肉ムキムキのマッチョマンがお父さんで息子のプレゼントのために奮闘するですから...汗や血に塗れてなくてもカッコいいし、いちいち彼の表情が愛らしい。こんなお父さんいたらナマケモノみたいに四六時中ムキムキ二の腕にぶら下がってますわ!
子供の時これ見てたらずっと観てたろうなぁ。 -
3.5
時はクリスマス真っ最中、プレゼントを買い忘れたパパが息子のために大奮闘。
だが、頑張れば素直に手に入るほど甘くはない。
人気オモチャをめぐる親たちの仁義なき戦いはまるで戦争。
仕事で忙しかったパパは、見事プレゼントをゲットし、ヒーローになれるか?
1番大人なのは子供かもしれないね(笑)
笑って楽しくなれるナイスなクリスマス・コメディ。
テレビでやってたら、手を止めて見ちゃうヤツ。
シュワちゃん映画の中でなかなかの掘り出し物だと思う。
お約束な展開が多いけど、微笑ましくていい気分になれるね。
しっかりフラグ建築してからの爆弾処理面白すぎよ(笑)
他の映画と比べるとだいぶ細身な時のシュワちゃんやね。
とはいえ、ガタイは相変わらずだけど。
痩せてないとスーツの関係が難しかったのかな?
ターボマン…トイ・ストーリーのバズと仲良さそう(笑) -
3.9
毎年クリスマスの時期になると必ずレンタルして見てしまう映画。もはや買ってしまえよと言われればそれまでだが、タイトルもうろ覚えでそこから検索してレンタル屋でも隅っこに置いてあるこの作品を見つけて懐かしさを感じながら見るのが好きなんだと思う。
適度なアクションと適度な感動と適度なコメディ全てが好きです。クリスマス感を味わいたいならオススメ。 -
3.9
最高ですね
終始馬鹿らしくて好きです
ターボマンシュワちゃんの人形欲しい…!!
子供のクリスマスプレゼントのために奮闘するお父さんのお話ですが 分かりやすいコメディだからといって子供にこの映画見せるとサンタの正体バレちゃいますね( ̄▽ ̄) -
3.9
ホーム・アローンと肩を並ぶくらい良い映画
まだ純粋な頃のアナキン・スカイウォーカーが息子役だったことに驚いた!!
昔見た時にはただの子供向けの映画に見えたけど、
歳を重ねて見たらこんなに良い映画だったんだと感動した!
息子の最後の言葉に涙が流れた。 -
3.7
皆さん、今日のアンケート
お答えして頂いてホンマにありがとう!
まだストーリーにあるのでよかったら!
僕も笑いが止まらなかった映画を紹介します
最強のクリスマス映画です
シュワちゃんが最高に
カッコいい父ちゃんになるんですよね
初めて見たの
俺が幼稚園のときwww
オカンが当時VHSで借りて来たのが懐かしいw
時が経つのは早いですね!
☆物語☆
父ちゃん、ママ、ちっちゃい息子の3人家族は
もうすぐクリスマスで楽しく過ごしていた
「ターボマンが欲しい😍」
息子はその時流行っていたヒーロー
、ターボマンのオモチャを凄く欲していた
パパも、ママも子供が喜ぶ顔が見たいとプレゼントするのを楽しみにしていたんよ
しかし、ターボマンのオモチャは
どこの店に行っても売り切れていて
親父は死ぬほど焦る
親父がどんどん必死になっていく
ターボマンの為に理性が壊れていくw
ラジオ番組に殴り込みにいったり
警察官をぶん投げたり
終いには、爆弾を使ったりすんねん笑
ターボマンのオモチャのために
命を賭ける父ちゃん
最後のシーンも
とってもホッコリします
☆感想☆
俺もこんな父ちゃんになりたいって思いました
一緒のシュワちゃんでも
ターミネーターのシュワちゃんとは
全く別人www
これからお父さんになられる方に
絶対に見てほしい映画です!
#ジングルオールザウェイ#1996年
#95分#映画好きな人と繋がりたい
#アーノルドシュワルツェネッガー
#シュワちゃん#ヒーロー#ターボマン
#クリスマス#プレゼント
#followforfollowback #follow4followback #fff #tagsforlikes #tflers #instafollow -
3.2
大人気オモチャを求めて奮闘するパパのコメディ映画。
空手教室の発表会に来なかったパパに対しての子供ジェイミーの態度が可愛い。
・徹底的に無視するくせに親子3人のお絵かき
・クリスマス何がほしい?→大丈夫、サンタに頼んである
・それでも何がほしい?→ターボマン人形さ!!!(語り出す)
昔の映画だから展開とか予想しやすいし、B級感を感じる人がいるかもですが、愛する子供のためならどんな手をつかっても手に入れたい!!
少し大げさですが、そんな思いがつまった映画でした。 -
3.7
ブラックジョーク満載!けれど思わずクリスマスに見たくなる痛快ホームコメディ。
多忙を極める会社社長・ハワードは仕事を優先するあまり、家族をつい蔑ろにしてしまう日々が続き、妻・リズと息子・ジェイミーにほとほと愛想をつかされていた。
そんなある日、ハワードは頼まれていたクリスマスプレゼント・ターボマン人形を用意し忘れていたことに気がついてしまう。慌てておもちゃ屋に駆け込むハワードだったが、そこにはターボ人形を求めてひしめき合う大量の大人たちの姿が!かくして、パパのメンツにかけてターボマン人形を奪い合う壮大な茶番劇が幕を開けたのだった…
作中のシニカルかつキレのあるブラックなユーモアには思わず大人の方が大爆笑してしまうだろう。クライマックスはなかなか首を傾げる展開だったが、クリスマスらしい暖かい結末にホッコリした。皆様もプレゼントはちゃんと事前に用意しておくよう、ご用心を… -
−−
子供のおもちゃを手に入れようと奮闘するシュワちゃん♡
クリスマスシーズン人気のおもちゃってすぐ品薄になるよね、わかりみがすごい。
それに、やっぱり闘ってるシュワちゃん。最後はあーあ。って感じだった。
でも、子供の為にここまで出来るのはいいパパの証拠。クスッと笑える作品だった。
(Filmarksへ)