会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
天使にラブソングを2
G- 吹替
- 字幕
修道院を舞台に、売れない歌手とシスター達が巻き起こす騒動を描いたハートフル・コメディの第2弾。
神サマも待ってた第2弾! 歌と笑いでこの世を救う、お助けシスター再び登場! ローマ法皇までも感動させた(?)前作のおもしろさそのままに、ウーピー・ゴールドバーグ扮するデロリスが今度は音楽で母校を救う。全米からオーディションで選ばれた生徒たちによる合唱シーンは圧巻!セント・キャスリン修道院のシスターたちは、社会奉仕先の高校でワルガキ相手にお手上げ状態。そこで、今やラスベガスの二流スターとして忙しいデロリスに懇願。そこは彼女の母校でもあり修道院長の頼みとあれば断われず、お助けシスターの再登場となって…。
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- コメディ
- 監督
- ビル・デューク
- サービス
- Disney
- タグ
- 購入作品
- 原題
- Sister Act 2: Back in the Habit
- 関連情報
- 製作:ドーン・スティール,スコット・ルーディン 音楽:マイルス・グッドマン
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 1993
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2014-03-28 15:00:00
購入(期限なし)
キャンセル
コメディ洋画ランキング
40710
9823
-
3.8
やっぱりウーピー・ゴールドバーグかっこいい~。前作とはがらりと雰囲気が変わって、すごい人格者の先生みたいになってるけど、それもいい!
-
3.6
Lauryn Hill最高!!
本当に好きな事からは逃げずに、向き合えば認めてくれるって学べる映画ですね。
この映画のお陰で"こんな格好良い奴らいるんだ!!"って気が付けました。
小学生の時はLauryn Hillと結婚したいと思ってたなー -
3.4
1よりも2の方がもっと好きかもしれません。
歌では食っていけない?そんなことは食えなかったときに考える!!! -
4.5
前回のヒットですっかり味をしめたウーピーゴールドバーグが、安直に2という続編に手を出したのがこの作品だ。
歌うウーピー、笑うゴールド、怒るバーグ。今回も胸焼けがするほどのウーピーゴールドバーグで出来上がっている、本当に腹立たしい、早く3出ないかな。 -
3.9
カラオケで1人で歌ったり何人かでデュエットするのは大人になってからもできるけど、合唱って高校生までしかできないんだよね。青春だな〜と感じた。
1が人気で2を作った作品はコケることもあるけど、この作品は1も2も面白い。 -
−−
またまた感動しちゃった!
元気になれる作品、最後涙誘われたわぁ
Sister's Act 3があったらもっといいのに! -
5.0
1も好きだけど圧倒的に2が好き。最高。
スウィングガールズみがあるなと思ったけど、スウィングガールズが天使にラブソングをみがあるのか。
オールタイムベスト10に入りそうなくらい好きな作品でした。 -
4.0
過去に何回観ているかわからん作品のうちの1つ。大体続編はコケることが多いがこれは1と甲乙つけがたい。これで知ったローリン・ヒルの歌声とか存在が大好き。しかしながらこの映画のベストソングは「オーハッピーディ」かも。全部好きだけど。何気にグリーンマイルでネズミ飼ってる人とか出てて脇役も豪華布陣。当然か。
-
3.4
問題児だらけのクラスの担任になり音楽を通し仲良くなっていくというよくあるストーリーなんですがそれがいい!
コンクールの自由に歌うシーンが鳥肌モノです。 -
4.0
1に続きこちらも最高🥰
生徒たち歌うますぎ〜!
それ聴くだけでも観る価値ある。
(めちゃくちゃ歌うまな女の子おるおもたらローリン・ヒルやった)
コンテストでの歌唱シーンは鳥肌もので泣けた😭💓
わたしもあんなふうに歌える人生でありたかった…
エンドロールも最高!
3の配信待ち遠しいな。
(Filmarksへ)