1 音楽朗読劇 アシガール<第3回公演> 森本梢子の人気原作コミック「アシガール」が初の朗読劇化! 2 音楽朗読劇 アシガール<第1回公演> 森本梢子の人気原作コミック「アシガール」が初の朗読劇化! 3 音楽朗読劇 アシガール<第2回公演> 森本梢子の人気原作コミック「アシガール」が初の朗読劇化! 4 ミュージカル「Neo Doll」千秋楽 5 THE MONEY -薪巻満奇のソウサク-17時公演 スイッチング(物語視点) 欲望渦巻く5人が織りなす新感覚ミステリーシットコム! 6 THE MONEY -薪巻満奇のソウサク-16時公演 スイッチング(物語視点) 欲望渦巻く5人が織りなす新感覚ミステリーシットコム! 7 THE MONEY -薪巻満奇のソウサク-13時公演 定点カメラ(全景視点) 欲望渦巻く5人が織りなす新感覚ミステリーシットコム! 8 THE MONEY -薪巻満奇のソウサク-12時公演 定点カメラ(全景視点) 欲望渦巻く5人が織りなす新感覚ミステリーシットコム! 9 音楽劇【Zip&Candy 2022】Aver. にしのあきひろ2冊目の絵本として出版された『Zip&Candy』を劇作家・演出家のなるせゆうせいがアレンジを加えた音楽劇の再演。【あらすじ】これは地球から遥か遠くの土星の裏側のお話。ジップと名付けられたロボットは、カレルヤ博士と助手コケルの手によって誕生した最新型のロボット。 ¥440 10 音楽劇【Zip&Candy 2022】Bver. にしのあきひろ2冊目の絵本として出版された『Zip&Candy』を劇作家・演出家のなるせゆうせいがアレンジを加えた音楽劇の再演。【あらすじ】これは地球から遥か遠くの土星の裏側のお話。ジップと名付けられたロボットは、カレルヤ博士と助手コケルの手によって誕生した最新型のロボット。 ¥440 11 血の婚礼 12 舞台 滄海天記 ~陽炎篇~ソワレ(スイッチング映像) アフタートーク付き 13 舞台 滄海天記 ~陽炎篇~マチネ(全景映像) 14 舞台 滄海天記 ~陽炎篇~マチネ・ソワレセット 15 舞台「オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない」 東京公演 2023年1月25日(水) 16 舞台「オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない」 東京公演 2023年1月31日(火) 17 六番目の小夜子 高校3年生の演劇部、雅子が通う学校には「サヨコ伝説」という不思議な言い伝えがあった。3年に一度、生徒の中から選ばれる「サヨコ」は、3つの約束(始業式に赤い花を生ける・文化祭で「サヨコ」の舞台を上演する・次の「サヨコ」を指名する)を果たす。他の誰にも「サヨコ」であることを知られずに遂行すれば、その年は進学率の向上など、幸運が訪れる。その六番目の年。 ¥1,100 18 「六番目の小夜子」 オンライン上映会 19 『P.P.P 219 ~Prime Puckish Party~』 2021年9月4日~9月5日にバトゥール東京で開催されたプライムーンとGS382のファンミーティング。ライブにゲームに、盛りだくさんの内容でお届けします! ※9月5日(日)19:00公演の収録内容となります。 20 演劇調異譚「xxxHOLiC」 【概要】アナタの願い、叶えましょう──“アヤカシ”を視たり、引き寄せたりする体質に悩む高校生・四月一日君尋。“ミセ”と呼ばれる屋敷で来客者の願いを叶え続ける女主人、壱原侑子。侑子は“アヤカシ”が視える体質をどうにかしたいと悩む四月一日の願いを見抜く。しかし、その願いを叶えるためにはそれに見合った「対価」が必要だという。「対価」を生むために半ば強引に“ミセ”でのアルバイト生活が始まる──この世に偶然なんてない、あるのは……必然だけ。 21 舞台「SOULFUL SOUL」 作家を志すフリーターの大西(伊藤健太郎)。新作小説を執筆中だが、どうにも良いアイデアが浮かばない。そんな大西と交際している看護師の智子(工藤遥)は、大西との結婚を真剣に考えているが、当の大西は煮え切らない様子・・・。ある日、大西はひょんな事から「霊」が見えるようになる。この霊は何故か大西の家に居着き、大西とバイト先の親友に語りかける。人の死生観を問いながら、やがて大西は自分と智子との将来を見つめ直す。生きることの喜びと亡くなった方達への愛に満ちたハートフルコメディ。 ¥1,078 22 神・鬼・麗 三大能 ∞2020 本編 「高砂」地上に降臨した神が、荒ぶる魔を祓い、天下泰平を祝福します。「胡蝶」蝶の妖精が四季の花々を愛で、出合うことのなかった冬の梅の花と喜び遊び戯れます。「紅葉狩」紅葉狩の宴で舞う美女達が鬼となって、武士に襲いかかるが、神から授かった劍で鬼を退治します。 ¥440 23 神・鬼・麗 三大能 ∞2020【特典映像付き】 「高砂」地上に降臨した神が、荒ぶる魔を祓い、天下泰平を祝福します。「胡蝶」蝶の妖精が四季の花々を愛で、出合うことのなかった冬の梅の花と喜び遊び戯れます。「紅葉狩」紅葉狩の宴で舞う美女達が鬼となって、武士に襲いかかるが、神から授かった劍で鬼を退治します。 ¥2,200 24 *pnish* vol.16『*pnish*(パニッシュ)』 2001年7月1日に結成し、2021年に20周年を迎えた*pnish*(パニッシュ)。ガムシャラに走り続けた20代、様々な経験を積み心身ともに充実した時期を過ごした30代。そして40代を迎えた彼らが、*pnish*結成20周年を記念して行った本公演、その名も『*pnish*』。【あらすじ】酔い潰れる事さえ出来ない、つまらない大人になってしまった男たちが、今宵、見覚えの無いバーでおよそ20年振りの再会を果たす。 25 PONKOTSU-BARON project 第2弾 『回転する夜』 第22回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞した2014年ウォーキング・スタッフ公演「304」と同じく、 作:蓬莱竜太、演出:和田憲明のタッグが再び手を組んだ本公演。 26 けやき坂46公演「あゆみ」<チームハーモニカ> もう妹分、アンダーなんて言わせない。。。どの坂だって越えてみせる! 27 けやき坂46公演「あゆみ」<チームカスタネット> もう妹分、アンダーなんて言わせない。。。どの坂だって越えてみせる! 28 「三人姉妹」 長女オリガ役に衛藤美彩、次女マーシャ役に伊藤純奈、そして三女イリーナ役に久保史緒里。 29 「星の王女さま」 本当に大切なものは、目には見えないものだった・・・。 30 人狼系推理バトル【レジスタンスイレブン】2月ガールズ版 レジスタンスつまり革命家たちによる心理バトル(アドリブ劇)。 ¥1,650 前へ 1 / 3ページ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 次へ 除外キーワードで絞り込む を除く