会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ミックス。
G偶然の出会い(ミックス)が、わたしの人生を変えた。
母のスパルタ教育により、かつて“天才卓球少女”として将来を期待された多満子(新垣結衣)は、母の死後、普通に青春を過ごし普通に就職する平凡な日々を送っていたが、会社の卓球部のイケメンエース・江島(瀬戸康史)に告白され付き合うことに。ついにバラ色の人生が!と思った矢先、新入社員の美人卓球選手・愛莉(永野芽郁)に江島を寝取られてしまう。人生のどん底に落ち、逃げるように田舎に戻った多満子。しかし、亡き母が経営していた卓球クラブは赤字に陥り、自分の青春を捧げた活気のある練習風景はそこにはなく、さらにクラブのメンバーも、妻と娘に見捨てられた新入部員の萩原(瑛太)をはじめ、全く期待が持てない面々ばかり。しかし江島と愛莉の幸せそうな姿を見た多満子は、クラブ再建と打倒江島・愛莉ペアを目標に、全日本卓球選手権の男女混合(ミックス)ダブルス部門への出場を決意。部員たちは戸惑いながらも、大会へ向け猛練習を開始する。多満子は萩原とミックスを組むものの、全く反りが合わずケンカばかり。しかし、そんな二人の関係にも、やがて変化が訪れ―。
詳細情報
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
コメディ邦画ランキング
48214
13221
-
3.5
ガッキー可愛いし古沢良太の脚本は途中飽きる事なく楽しい!こういう楽しい映画を観るとなんかいい一日を送れる気がする。
-
−−
出演者が豪華で、楽しめる♡
蒼井優のキャラ吹っ飛んでて笑った。
瀬戸康史かっこいいし、新垣結衣安定の可愛さ´ω`) -
3.6
地味にめちゃくちゃキャストが豪華。最近心がやられてるのか、こういう何も考えなくていいやつしか見れないんだ…そういう意味では満点の映画…
-
3.8
あまり期待していなかった分、楽しかった!
中盤から瑛太といるガッキーが可愛い。
蒼井優のキャラで笑う -
3.3
ガッキー可愛い☺️と思ったら瑛太も可愛い笑
零れるように笑えた。観やすくて心がスッキリしました。
大人になっても部活みたいに何かに打ち込める居場所があるのはいいですね。なんかクラブとか入ろうかな。
中華料理の夫婦大好きです笑
蒼井優大好きになった。
てかキャスト豪華やな。
スローモーションを擦り切れるほどに使っていたがまんまと感動できました。
ほんとにガッキーが可愛い。
キャラ☆3.6
映像 ☆3.0
演出 ☆4.0
台詞 ☆2.5
展開 ☆3.3
世界観☆2.9
余韻 ☆3.9
総合 ★3.3 -
3.2
家族で見た
1人で見た
個人的に瑛太が好き
だからか何回か見た
定期的に見たくなる
瑛太がガッキーを迎えに行って
ギューしてチューするところ
好き
きゅんきゅん
瀬戸くんの役は最悪
最低男すぎて無理
卓球関係ない
卓球に関係しているとすれば
私は卓球が好き
体育での卓球は、
張り切って勝ちに行ってたなあ -
3.6
ガッキーがかわいい。
良くも悪くも先が読める展開、王道なスポーツ映画。
卓球に詳しくないから、卓球シーンはこんなもんかでスルーしたけどどうなんだろ? -
2.7
テレビでやってたので何となく観たわりにはすごく面白かった。
なかなか豪華なキャストがわさわさ出てくるけど無駄遣いとは思わずこんなちょい出しでクセ強キャラ演じに来るのいいねー!ってなる。
ガッキーって普段は表情豊かな方ではないと思うけどこれとかリーガルハイみたいな役だとすごくハマると思う!
それにしても…ガッキーってほんと綺麗だし可愛い。
生年月日ほとんど変わらないんだけどな…彼女見てると人間として違いすぎてもう「肺呼吸」くらいしか共通点無いや。 -
3.1
すごい役者さんがずらずらと出てくるけど、蒼井優の演技がずば抜けてた。
内容的に、映画じゃなくてドラマでもよかったかな。 -
3.5
Netflixで鑑賞。
主題歌を歌うSHISHAMOが好きで、
以前から気になっていたので鑑賞。
元々卓球少女だったタマコ。
母に熱い指導をされ、その母が亡くなり卓球とは縁がなくなったが
卓球選手の彼がミックスペアの女の子と浮気したことから田舎に帰り卓球での復讐を、元ボクサーのハギと目指すお話。
起承転結がハッキリしていて、良くも悪くも邦画らしさがギュッと詰め込まれた映画に感じました。
映画館で見た後、「映画見たな〜!中華食べて帰ろう!」となる映画。劇中の麻婆豆腐めっちゃ美味しそう。
休日に家族でまったりだらりとしながら見るのに丁度いい感じ。
終始、「え???」っとなるシーンも多かったかも。
ハギの上司がタマコを盗撮していて、そのシーンを餞別のようにハギに渡すとか。
元妻とあんなに和気あいあいとした空気になるかな?とか。
タマコの友達の弥生の夫、卓球に対してあんなにすぐに理解を示すか?とか。
だけどその疑問が出るのも、物語のテンポをよくするためのスピード感を出すためにはやむを得ないかと思うくらい、テンポ感はすごく良い。
新垣結衣さんのモノローグ、丁寧で好きです。
あと、脇役の濃さがすごく良くて
濃くてうるさすぎず、物足りなさはもちろんなくて。
中国人を演じる蒼井優さん、すっごく可愛いです。
新垣さんのお芝居、哀愁あるシーンも重くなりすぎずいい意味ですごくコミカルに、クスッと笑える演出にとってもマッチしていて
終始穏やかに見れて良かった。
(Filmarksへ)