会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
映画「貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND-」
G今、美しく尊い男たちが“伝説”の座を巡り、史上空前のバトルを繰り広げる!
「PRINCE:OF:LEGEND」が、装いも新たにスクリーンに帰ってくる!!今度の主役は「ホスト=貴族」。前作『PRINCE:OF:LEGEND』のラストシーンに登場した謎の男。実は彼こそが、この物語の鍵を握る最も重要な人物だった。一介の土木業者である主人公・安藤シンタロウが、様々な抗争の末に、やがて貴族・ドリーとなるまでを描く連続ドラマ「貴族誕生:-PRINCE:OF:LEGEND-」(2019年11月~2020年1月OA)。そして、劇場版『貴族降臨:-PRINCE:OF:LEGEND-』では、そのドリーが率いる、愛と優しさに溢れたエレガントな貴族たちが、“伝説”の称号を巡って、王子たちと空前の大バトルを繰り広げるストーリーが描かれる。
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- コメディ
- 監督
- 河合勇人
- 脚本
- 松田裕子
- 関連情報
- 音楽:中野雄太 主題歌:Possible/片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) エグゼクティブプロデューサー:EXILE HIRO 製作総指揮:沢桂一,小林景一,森雅貴,伊藤寛二 Co.エグゼクティブプロデューサー:八木元,伊藤響,南波昌人,森広貴,下村忠文,関佳裕 企画プロデュース:植野浩之 プロデューサー:森田美桜,藤村直人 製作統括:川田真太郎 企画制作:HI-AX 制作プロダクション:AOI Pro. 配給:東宝 製作:HI-AX 東宝:バップ,読売テレビ放送,AOI Pro.:ローソン,中京テレビ放送,札幌テレビ放送,宮城テレビ放送,静岡第一テレビ,広島テレビ放送,福岡放送
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2020
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2021-03-28 10:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
コメディ邦画ランキング
803
672
-
2.0
「あいつどこ行った。変な名前のやつだ」
『ドリーならここだけど』
....お前ら、敬愛するドリーを変な名前って認めてるけど大丈夫? -
2.5
私は推しが出てるから、かっこいい!!!って思えましたが、好きな人が出ていない場合は正直お勧めしません。
-
3.5
貴族のキャラの濃さよ…。「貴族誕生」のドラマがはちゃめちゃ設定ながらも楽しかったので、今作もなんだかんだで楽しめた。硬派なシンタロウからドリーは変わりすぎだけど、亜嵐くん似合ってるからまぁいいか!そんなドリーのコールは妙にはまってしまうし、テーマ曲もいい。(ちゃんとプロレスの入場曲で使われてたやつ!)
ライトセーバー並みのフェンシングの試合にはちょっと笑ったし、相変わらず仲良しな京極兄弟、葵さまとガブリエル笹塚だったり他にもお馴染みキャラがたくさん。何も考えずに笑いながら気軽に観れるのも本シリーズのいい点かも。
ところであの人どうなった?が全然解決してないんだけど、また続編があるのかな。 -
3.2
心ん中の小さい千鳥がずっと、ちょっと待てぃ!ボタン押してる。
ドリーの掲げる言葉が
「D(どんなときも)O(俺が)R(レボリューション」なの、
もうダメだろ、完敗だよ。
完全に視聴者側が自らツッコんで、消化しないと先に進めない。
しょうもないツッコミ力だけが鍛えられる。
もう映画の道理とかは知らない。
まぁシンタロウ=ドリーってアランちゃん本人も知らなかったってんだから、こうなるよね…………
個人的にプリレジェシリーズは、"男が女を守る"みたいな像が強すぎたり、
顔の良い男に女が群がって持て囃すみたいな描写が多すぎじゃない?
ファン層に女性が多い映画でここまで粗末に女を描かれるとキツいかな。
Possibleはマジでエクセレントなんすけどね。 -
3.7
だいぶなめてみたからわりとおもしろかった笑ドリーのかけ声すき。ドリーにハマりさえすればぜんぜん観れる。白濱亜嵐の表情よすぎた。これってまだ続くんだ
-
2.3
(2021/03/23 02:31:17)
よく分からんけど観た。
ずっとドラマのダイジェストなのかな?と思いながら観てたら終わった。 -
2.0
前作よりは見ていて恥ずかしくなるような見ていられないシーンは少なかったですが、モヤモヤするとこも多かったので満足度は低め。
LDHファンではありませんが、何人かイケメンが居たので目の保養になりました。
続編がないと成り立たない終わりだったので続編期待。
次回は誠一郎さんが報われますように。 -
−−
全然ドラマの伏線回収してくれないと思ったけど、エンディング後にあった。
これは続きをしげくれるのかな? -
1.1
もう色々酷いんだけどこんな映画でもターゲット層がいると思うと不思議な気分になる。前回の方がお祭り感あって良かったが本作の方が笑えた感じ。しかし白石聖が出ていないのでダメです。
-
2.5
完成披露試写会&LIVE
possibleすき
見てるこっちが恥ずかしかったけど
もう逆に面白い
(Filmarksへ)