会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
水上のフライト
G不慮の事故で走り高跳び選手としての夢を絶たれた女性が、パラカヌーとの出会いを通して希望を取り戻していく姿を、中条あやみ主演で描いたヒューマンドラマ
自分の実力に絶対の自信を持つ高慢な遥は、走高跳で世界を目指し、有望スポーツ選手として活躍していた。だがある日、不慮の事故に合い、命は助かったものの二度と歩くことができなくなってしまう。将来の夢を絶たれた遥は、心を閉ざし自暴自棄になるが、周囲の人々に支えられパラカヌーという新たな夢を見つける―。きらめく水面を背景に、母の愛、淡い恋心、恩師との約束・・・そして、大切な人の想いを乗せて、どん底から道を切り開いていく。
詳細情報
キャンセル
青春・学園邦画ランキング
464
1027
-
2.5
映画的には普通かな。ただ個人的におととし下垂手になり、体が麻痺する恐怖を味わった身としては主人公の頑張りには敬服。
-
3.3
脊髄損傷の事故で競技人生を閉ざされた走り高跳びの選手が、パラカヌーに挑む物語。
ウーン、ベタながらも見れました。
主演は中条あやみ、「私も飛ぶ」頑張ってたが演技はいまいち、役にもあってなさそう。
冒頭では走り高跳びで負け知らずの選手、周りと協調性ない性格が描かれてて、不慮の事故に遭遇してしまう前置きがわざとらしかった。
自暴自棄になる振る舞いはもっとリアルに見せて欲しかった、すんなりパラカヌーに挑戦する道が開かれてて出来すぎかも。
優しく見守る母に大塚寧々、親子らしさがなかった、似合ってない。
裏で支える青年に杉野遥亮、落ち着いてるイケメンだカッコよかった。
父のように心配してくれるカヌーコーチに小澤征悦、顔も濃いいが演技も濃いい、あやみに頼まれて作品がしまりますね。
悲しみ痛みを全面に出すのではなく、ポジティブな描写が多いし、感謝のヒューマンドラマ、文部科学省推薦映画になってた。
ベタでも燃える決勝レース、結末も予想通りでまあいいと思う、ラストの抱き合いは泣けた。
闘うのならトレーニングより一番最初に長い髪は切らないと、決意見せてよあやみさん。
パラが出来る幸せな国日本でよかった。 -
3.2
中条あやみさん目当てでレンタル💿
藤堂遥(中条あやみ)は大学生
走高跳びの女王としてオリンピック出場を目指していた
後輩の村上みちる(高月彩良)にも厳しく部内でも孤高の存在
ある雨の日に交通事故に遭い脊髄損傷して下半身麻痺になってしまう
自暴自棄になってしまった遥に母の郁子(大塚寧々)は子供の頃に乗っていたカヌーを進める🛶
最初は反発する遥だったが。。
以下ネタバレ
脚本家土橋章宏とパラカヌー選手の瀬立モニカの交流から作られた物語
走高跳びの選手としての夢が破れるがパラカヌーの選手として再起していく姿を描くスポーツ物
自身が迎えに行けずそのために事故に遭ったことを悔やむお母さんの大塚寧々さん
親父ギャグのウザイコーチ役小澤征悦さん
熱血漢で暑苦しいこういう役はホントに適任!😁
パラカヌーを作り遥をサポートする寡黙な青年に杉野遥亮さん
がしっかり脇を固めていた😃 -
3.5
自分に絶対的な自信を持つ走高跳のアスリートの遥(中条あやみ)。
彼女は不慮の事故に遭い一命を取り留めたものの脚が不自由になり歩けなくなったことでアスリートとしての夢を断たれ自暴自棄に。
周囲の人々はそんな遥を支える。
やがて彼女はパラカヌーという新たな夢を見つけ、どん底から這い上がろうとする。
パラカヌーで苦労してるシーンなんかもあるけどわりとスイスイ乗れてるようになるしストーリー的にどこか浅いからあまり感情移入できなかったかな💭
走高跳ができなくてもパラカヌーで努力する。
もちろんパラカヌーだってお金が掛かるスポーツだけど周りの人達に支えられて遥は不幸ながらも幸せだなって思えた。
乗りこなすの難しいと思うけどカヌー一度乗ってみたいな😊 -
2.5
あまりにもありきたりすぎるストーリーで最後まで特に盛り上がりも無く
退屈だった
自分でも作れるぞこのくらいの作品は(^_^;) -
4.0
カヌーの子供たちがみんないい子!
普通に面白かった
何よりSUPER BEAVERの主題歌が最高!
-
3.0
記録
2021年映画42本目
シンプルで丁寧な作品
SUPER BEAVERの主題歌が物凄く作品に合ってて素晴らしかった☺️ -
−−
冒頭の交通事故のシーンが完全にホラー系ムービー
実話着想もの
ラストのビーバーの主題歌はせこいなぁ -
4.3
2021年 204本目
高月彩良ちゃんが出演しているということで鑑賞
中条あやみちゃん演じる主人公の遥の女王のルーティンがカッコよかった
人は1人では生きていけない
たとえ車イスだからといってそれは変わらない
カヌースクールの子達がみんないい子だった
遥のカヌーに子どもたちみんなで手形を押し、メッセージを書いたカヌーを遥に見せるシーンがよかった
遥の周りの人達に心温まる素敵な作品だった -
3.5
#水上のフライト
交通事故により歩けなくなった少女がパラカヌー🛶と出逢い、成長していく物語。
なんといっても #中条あやみ さんのカヌーシーンは風を感じて、まるで海の上をはしり、飛ぶ鳥のようで綺麗でした。
そして改めて、限界を決めるのは自分自身だっていうことに気づかせてもらいました。
(Filmarksへ)