会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
今日から俺は!!劇場版
G飛んで火に入る夏の俺!?
「今日から俺はつっぱる!」――時は1980年代。転校を機に、髪を金髪に変えてつっぱりデビューした軟葉高校二年生・三橋貴志。持ち前の運動神経とねじ曲がった性格で、たちまち周囲の不良達に目を付けられる。同じ日に転校してきたトゲトゲ頭の伊藤真司とコンビを組んで、次々やってくる強敵を返り討ちにしていく毎日。三橋と友達以上恋人未満な赤坂理子や、伊藤とラブラブな早川京子とのラブコメ的青春を謳歌したいのに、寄ってくるのはワルばかり…。三年になったある日、かつて二人が壮絶な戦いを繰り広げた不良の巣窟・開久高校の一角を隣町の北根壊高校が間借りすることに。それは、「今日俺」史上最大で最凶の波乱の幕開けだった―!
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- 青春・学園
- 監督
- 福田雄一
- 脚本
- 福田雄一
- タグ
- マンガ実写化作品
- 関連情報
- 原作:西森博之 音楽:瀬川英史
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2020
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2021-01-20 10:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
青春・学園邦画ランキング
14842
10510
-
3.0
映画だから大きいスケールにした話ではなく、連ドラと変わらずくだらなくかっこいい登場人物の話を映画館で観ることができて嬉しかったです。
個人的に泉澤祐希くんの役が好きでした!
そしてやはり今回も今井が尊かったです…。
-
4.3
「今日から俺はつっぱる! 」――時は1980年代。転校を機に、髪を金髪に変えてつっぱりデビューした軟葉高校二年生・三橋貴志(賀来賢人)。持ち前の運動神経とねじ曲がった性格で、たちまち周囲の不良達に目を付けられる。同じ日に転校してきたトゲトゲ頭の伊藤真司(伊藤健太郎)とコンビを組んで、次々やってくる強敵を返り討ちにしていく毎日。三橋と友達以上恋人未満な赤坂理子(清野菜名)や、伊藤とラブラブな早川京子(橋本環奈)とのラブコメ的青春を謳歌したいのに、寄ってくるのはワルばかり…。
三年になったある日、かつて二人が壮絶な戦いを繰り広げた不良の巣窟・開久高校の一角を隣町の北根壊高校が間借りすることに。
かなりの極悪高校で名の通った北根壊の番長は柳 鋭次(柳楽優弥)と大嶽重弘(栄信)。
彼らは、智司(鈴木伸之)と相良(磯村勇斗)という圧倒的な“頭"を失った開久の生徒に対して妙な商売を始める…。
一方、怪しいスケバン・涼子(山本舞香)が今井(仲野太賀)に近づき…。
それは、「今日俺」史上最大で最凶の波乱の幕開けだった―!
大ヒットヤンキー漫画が、ドラマ化に続いて映画化。
三橋と理子の友達以上恋人未満の関係も、伊藤と京子のバカップルぶりも、ドラマと全く変わらないのが、久しぶりに同級生に会うようなほっこりする前半。
弱い開久の生徒を使った柳と大嶽の汚い策士ぶりをたっぷり見せた後には、三橋や伊藤や理子や智司と相良vs柳と大嶽たち北根壊の大喧嘩祭りが待っているのは、まさにヤンキー映画のお約束通りで、山本舞香vs清野菜名のアクション得意な女優対決や鈴木信之vs栄信のヘビー級バトルや磯村優斗vs柳楽優弥の卑怯者バトルなどパワーアップしている喧嘩シーン、三橋たちヤンキー同士のじゃれあいが、期待通り楽しめる。
ただ、福田雄一監督作品の欠点だが、佐藤二郎やムロツヨシ劇場が始まると、間延びしてしまうのが残念。
それ以外は、ドラマに満足した人には期待通りの痛快なヤンキーアクションコメディ映画。
「俺の仲間に手を出すんじゃねー」 -
3.4
面白いか面白く無いかと言われたら面白いが個人的には好きでは無い作品です。ドラマを観ていなかったため、仕方が無いが登場人物がよく分からなかったです。
-
4.2
「銀魂」の福田雄一監督の演出・脚本作品。西森博之原作。賀来賢人、伊藤健太郎主演映画。
2018年に放送されて人気を博したテレビドラマの映画版。
賀来、伊藤、清野菜名、橋本環奈らドラマ版キャストに加え、柳楽優弥、山本舞香らが出演し、原作でも人気の高いエピソード「北根壊(ほくねい)編」が描かれる。
1980年代の軟葉高校。転校を機につっぱりデビューした2年生の三橋貴志と同じ日に転校してきたトゲトゲ頭の伊藤真司は、コンビを組んで次々とやってくる強敵を返り討ちにしていく毎日を送っていた。3年になったある日、かつて壮絶な戦いを繰り広げた不良の巣窟・開久高校の一角を隣町の北根壊高校が間借りすることになった。極悪高校で名の通った北根壊の番長・柳鋭次と大嶽重弘は、智司と相良という「頭」を失った開久の生徒たち相手に妙な商売を始める。一方その頃、怪しいスケバン・涼子が今井に近づこうとしていた…
とにかく楽しめましたよ(^^)
原作を知らなくても、ドラマ観てなくても!橋本環奈には脱帽でしたね*\(^o^)/*
ラストの横浜銀蝿の「ツッパリハイスクールロックンロール」は最高でしーた*\(^o^)/* -
3.9
明久のやつもなんだかんだ良い奴ですこ
本物のヤンキーは漢なんよな、、
ダッセェことなんてしないんだよ、、 -
2.0
「3名様」「銀魂」といい、漫画の骨格とキャラクターを与えられると、福田色は栄えるな。あいかわらず太賀が輝いてる。なかなかにTVドラマが面白かったので、続きが見られるという意味では嬉しいけど、映画でやる意味はなかったかな。
期待していた柳楽くんも、ドラマでの本屋役のほうが良かったし「ファブル」「銀魂」に比べると物足りないし、環奈ちゃんも頑張ってるけど「銀魂」に比べると物足りないし。
ドラマの良い意味での「ゆるさ」が弱まって、喧嘩シーンの人数と時間を増やしてスケールを大きくしてるけど、殺陣も平凡だし、そもそも求めてるのはそこじゃないし。「帝一の國」みたいな、キャラとシナリオがうねる濃厚な世界を期待してたんだけどな。
いや楽しかったし、家族でリビングで見るには良いコンテンツだと思うけど、映画って人生かけて作ってる作品が並んでたり、劇場だから体験できるものを突き詰める神聖なものだと思ってるので、ドラマの延長のザムービーにはシビアになります。
福田雄一は、ヒットメーカーの称号を背負って年々窮屈になってる気がするので、一回予算も重圧も捨てて「3名様」みたいな、ゆるくて良い意味で情けない作品を作ってほしい。 -
3.3
バカバカしい内容だが、キャラクター設定は素晴らしい。どのキャラクターも個性がありどの登場人物にも愛着が出てくる。
特別好きなのは橋本環奈の演じる彼氏の前ではぶりっ子になるスケバン。特に彼女の表情の激しさを見てもらいたい -
3.6
小ネタ満載で面白かった。失笑も多かったけど。ケンカ、乱闘も迫力あってそれなりに楽しめたかな。
でもつめ込みすぎなのか、出演時間が短くもう少しみたいなって人もいたけど。 -
4.0
キャラたちみんな好きになってくる
三橋と伊藤はアホかわいいな
開久の2人かっこよくてすき(笑)
今井さんは愛おしい(笑)
賀来賢人のアドリブと思しきギャグターンほんとツボですきwww
みんなが各所で笑い我慢大会してるの見るのもすき(笑)
ただもうちょい三橋の卑怯戦法(賢さのある)で勝つ感じだと良かったかな〜ドラマシリーズの方がその感じ強くて良かった。
最後の決戦での三橋と伊藤の活躍が少ない…
ほとんど開久の2人が倒したようなもん(笑) -
4.0
ドラマが面白かったので、改めて原作漫画を引っ張り出して読むぐらいハマってしまったが、映画になっても変わらず笑えた。 福田雄一のコメディと『今日から俺は!!』は波長が合う。 久しぶりに映画館で笑った。伊藤と京子の掛け合いが面白すぎる。先生達の息抜きコントも笑える。
(Filmarksへ)