1 珠城りょう 3Days Special LIVE『Eternità』15:00の部 LIVE配信 ¥3,500 2 珠城りょう 3Days Special LIVE『Eternità』12:00の部 LIVE配信 ¥3,500 3 水美 舞斗 ディナーショー『Aqua Bella !!』19:45の部 ¥3,000 4 水美 舞斗 ディナーショー『Aqua Bella !!』13:45の部 ¥3,000 5 ポーの一族(’18年花組・東京・千秋楽) 萩尾望都原作、漫画史上の傑作を初ミュージカル化。 ¥880 6 月雲の皇子-衣通姫伝説より-(’13年月組・バウ・千秋楽) 古事記や日本書紀に残る一大恋愛叙事詩、衣通姫伝説をもとに、古代の混沌から国家が形を成していった日本の黎明期、歴史の大きな流れに呑まれて消えていった人々の悲哀と「物語」に込められた思いを現代的な感覚で描く。 ¥660 7 EXCITER!!2018(’18年花組・全国・千秋楽) 刺激、熱狂、興奮をもたらす者“EXCITER”をテーマに繰り広げられる、現代的でエネルギッシュなショー。 ¥550 8 はいからさんが通る(’17年花組・日本青年館ホール・千秋楽) 1975年から77年に「週刊少女フレンド」で連載された大和和紀原作の少女漫画が原作。テレビアニメ化や実写映画化等もされている作品。 ¥660 9 ドン・ジュアン(’16年雪組・ドラマシティ) モリエールの戯曲や、モーツァルト作のオペラ等でヨーロッパを中心に広く知られるスペインを舞台とした「ドン・ジュアン伝説」。 ¥660 10 パレードコレクション2019~星組編~ 2019年星組公演をパレード場面で綴るパレードコレクション。出演者が勢揃いして繰り広げられるパレードは圧巻! ¥330 NEW 11 STAGE Pick Up プレミアム#110~月組『赤と黒』(’20年・御園座)より~ 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。 ¥220 12 出島小宇宙戦争(’20年月組・ドラマシティ) パラレルワールドの出島を舞台にコメディタッチで描く、デジタル・マジカル・ミュージカル。 ¥660 13 ポーの一族(’18年花組・宝塚) 萩尾望都原作、漫画史上の傑作を初ミュージカル化。 ¥880 14 花より男子(’19年花組・TBS赤坂ACTシアター) 1992年から集英社「マーガレット」にて連載が開始された大ヒット少女マンガ、神尾葉子原作「花より男子」が満を持して宝塚歌劇に登場。 ¥660 15 ME AND MY GIRL(’16年花組・宝塚) 下町に住む若者が紆余曲折の末に大富豪の伯爵家の跡継ぎとして迎えられるという明るくロマンチックなミュージカル。 ¥880 16 エリザベート-愛と死の輪舞-<ルドルフ役替わり:芹香斗亜>(’14年花組・宝塚) 宝塚歌劇を代表するミュージカル。当作品は、役替りにてルドルフを芹香斗亜が演じたバージョン。物語はエリザベート暗殺犯ルキーニ(望海風斗)を狂言まわしに進行する。 ¥880 17 STAGE Pick Up from 『ポーの一族』「フィナーレ」 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Up。明日海りおを中心とした男役のキレのある群舞に続き、柚香光が男たちとのダイナミックなダンスを繰り広げる。 ¥220 18 激情-ホセとカルメン-(’16年月組・全国・千秋楽) メリメ原作「カルメン」をモチーフに、ドン・ホセの波乱に満ちた生き様を華麗に描く。 ¥550 19 激情-ホセとカルメン-(’99年宙組・宝塚) メリメ原作「カルメン」をモチーフに、ドン・ホセの波乱に満ちた生き様を描いた作品。 ¥550 20 I AM FROM AUSTRIA-故郷は甘き調べ-(’19年月組・東京・千秋楽) 「エリザベート」「モーツァルト!」など、数々の大ヒットミュージカルを生み出したウィーン劇場協会が、2017年9月にオーストリアそのものを題材として制作したミュージカル。 ¥880 21 壬生義士伝(’19年雪組・東京・千秋楽) 浅田次郎氏のベストセラー小説を宝塚歌劇で舞台化。新選組の名だたる隊士が一目おいた田舎侍・吉村貫一郎のひたむきな生き様を描く。 ¥550 22 タカラヅカスペシャル2018 Say! Hey! Show Up!!(’18年・梅田芸術劇場) 大勢のスター達が一堂に会して送る、年に一度の夢の祭典。平成最後の開催となった今回は、平成の30年間をフィーチャーした祭典。 ¥880 23 STAGE Pick Up from 『アクアヴィーテ!!』 人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。 ¥220 24 龍の宮物語(’19年星組・バウ・千秋楽) 一人の青年と龍神の姫との愛憎を、夜叉ケ池伝説と105年前にも宝塚で上演されたお伽噺『浦島太郎』を交えて描く異郷訪問譚。 ¥660 25 オーシャンズ11(’19年宙組・東京・千秋楽) 日本でも2002年に公開された、ダニー・オーシャンと彼が率いる10人の仲間がラスベガスにあるカジノの金庫破りに挑むというアメリカ映画を、宝塚歌劇では2011年の星組公演において世界で初めてミュージカル化。 ¥880 26 STAGE Pick Up プレミアム#102~雪組『Music Revolution!』(’19年・全国)より~ 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。 ¥220 27 VIVA! FESTA! in HAKATA(’19年宙組・博多座) 世界各地のFESTA(祭り)をテーマにした、エネルギッシュなレビュー作品。2017年に宙組で上演されたパワー漲るショーを、博多座バージョンとして新場面を加えブラッシュアップ。「Dancing Colors」歌う青年(真風涼帆)のもとに、蝶が現れ、極彩色のカーニバルの世界に変わる。「ヴァルプルギスの夜」青年(桜木みなと)が、魔女にさらわれていく娘(星風まどか)を見かける。青年は娘を追って、魔女の宴に迷い込む。「Be Mine(俺のものになれ)」歌う青年A(和希そら)たちが韓流のナンバーをスタイリッシュに歌う。「YOSAKOIソーラン」日本のフェスタとしてソーランの男S(真風)を中心にYOSAKOIソーランの宙組新バージョンを歌い上げる。「誇りと野心の大地」誇りを求める者(愛月ひかる)たちと、野心に溢れる者たちの争い。…等の場面が繰り広げられる。※著作権上の都合により、第1章「Dancing Colors」(第3場)、第3章「サン・ホセの火祭り」(第7~9場)、第7章「フィナーレ」(第19場)を割愛致しております。 ¥550 28 異人たちのルネサンス(’18年宙組・東京・千秋楽) 15世紀のイタリア・フィレンツェを舞台に、万能の天才と謳われながら、その生涯に多くの謎を残すレオナルド・ダ・ヴィンチの若かりし頃の愛と苦悩を描く。 ¥550 29 BADDY-悪党は月からやって来る-(’18年月組・東京・千秋楽) 地球首都・TAKARAZUKA-CITYを舞台にした、ストーリー性を持つ奇想天外なショー作品。 ¥550 30 神々の土地(’17年宙組・東京・千秋楽) ロシア革命前夜という一つの時代の終わりに生きる人々の盛衰をドラマティックに描く。 ¥550 前へ 1 / 21ページ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 4ページへ 5ページへ 6ページへ 7ページへ 8ページへ 9ページへ 10ページへ 11ページへ 12ページへ 13ページへ 14ページへ 15ページへ 16ページへ 17ページへ 18ページへ 19ページへ 20ページへ 21ページへ 次へ 除外キーワードで絞り込む を除く