会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
トランスフォーマー/リベンジ
G- 字幕
シリーズ2作目。壮絶な死闘の末に敗北した邪悪なディセプティコン。しかし、戦いは終わっていなかった…。
トランスフォーマーの生命の根源である「キューブ」を巡り、オートボットとの壮絶な死闘の末に敗北した邪悪なディセプティコン。しかし、戦いは終わっていなかった…。あれから2年、ガールフレンドのミカエラから遠く離れて大学生活を送るサム。ある日、当時身につけていた服に残っていたキューブの破片に触れたことから、奇妙な“サイン”が見えるようになる。それは、古代ピラミッドに秘められた、ある恐るべき暗号を示していた。一方その頃、絶滅したはずのディセプティコンの生き残りが、無数の仲間を率いて世界各地に侵入を始めるのだった…。
お得なパック(1)
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- SF・超常現象
- 出演
- シャイア・ラブーフミーガン・フォックスジョシュ・デュアメルタイリース・ギブソンジョン・タトゥーロケヴィン・ダンジュリー・ホワイトジョン・ベンジャミン・ヒッキーラモン・ロドリゲスイザベル・ルーカスグレン・モーシャワーレイン・ウィルソンマシュー・マースデン
- 監督
- マイケル・ベイ
- 脚本
- アーレン・クルーガー
- サービス
- Paramount
- タグ
- 購入作品
- 関連サイト
- 『トランスフォーマー/最後の騎士王』特集
- 原題
- Transformers: Revenge of the Fallen
- 音声言語
- 英語
- 字幕言語
- 日本語
- 制作年
- 2009
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2015-12-25 15:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
SF・超常現象洋画ランキング
34500
3013
-
2.3
・時々とても綺麗な構図が入る
・それ以外は前回同様ガチャガチャ
した印象
・150分が長く感じてしまう -
4.0
<2021年 14作品目>
一度倒した敵がリベンジしにくる、、
サム三部作の中では今作が一番好きだな。まず舞台が明らかに広大になったし、物語の展開も息つく暇もなく進んでいく。
オプティマスがやられて絶体絶命なピンチになるけどそこからの逆転劇も素晴らしい。
また昔からの敵、味方が出てきてストーリーに味を出している。特に最後のオプティマスとの合体が少年心を掴む。 -
3.7
面白かった。
1と続けて鑑賞。
ピラミッドとか本物で撮影したのもあって、ひとつひとつ凝っててすごいなって思った。
ミーガン・フォックス美人。
'21 17本目 -
3.3
ファミリーも安心して見てられる前作と違って、これよ、これが我々の求めるマイケル・ベイよ。カーチェイス、爆発、変形、そして無駄に回転するカメラと雪崩のように押し寄せてきて息抜きに下ネタ挟んで内容がありそうで全然ないから2時間くらいでもうお腹一杯。胃もたれするわーえ、これあと30分もあるの…ってなるこの劇場特価型映画。マイケル・ベイに求める全てが詰まっている。
-
4.1
やはりかっこいいトランスフォーム
自分の車はいつになったらトランスフォームするのやら
オプティマスの剣かっこよ -
3.5
ものがぶっ壊れる快感を覚えてしまった。
爆破とスローモーションの使い方が秀逸だなぁ。
こんな迫力がある映像なかなかみれない。
戦闘と破壊は前作よりスケールアップしてて期待してた続編って感じ。主要キャラが続投だったのも嬉しい。
ちょっと気になったのが前作に比べて冗長に感じたこと。時間はそんなに変わらないんだけど多少テンポで劣る部分があったように思う。
人間より人間してるバンブルビーが愛おしい。 -
3.4
前作同様、相変わらずハリウッドスケールで見てて始終ワクワクする
しかし、今作は色々詰め込みすぎた感が少しあるせっかく敵キャラも濃いのにそれを生かせてないような気もした。
-
3.5
2009年公開。2作目はダレる事が多いけど、これは破壊大好きには見応え充分。スミソニアン航空宇宙博物館、ペトラ遺跡、ピラミッドなどCGではなく本物で撮影したシーンもあり、売れたら色々出来るし、お金もかけられると納得の150分。
-
3.8
前作に比べてスケールが大きくなっていて驚き。とくにエジプトでの戦闘はド迫力でしびれた。シモンズさんや、軍人コンビといった前作のいいキャラ達も引き続き出演していたのも良かった。
-
3.9
戦うところが長く感じたけど、
ドキドキハラハラさせてもらったので
全然OK\(^^)/!
でも敵がどれか区別つかん泣
(Filmarksへ)