会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
洋画作品を探す
洋画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
グランド・イリュージョン 見破られたトリック
G- 吹替
- 字幕
イリュージョンVS科学の頂上決戦!大ヒット・アクション・エンターテイメントがスケールアップして帰ってきた!
ヒーローにして犯罪者、正義の犯罪集団フォー・ホースメン。新たなミッションは巨大IT企業の個人情報売買の暴露。しかし、天才エンジニア、ウォルターに阻止されてしまう。その裏には、ホースメンを利用して世界を大混乱に陥れる陰謀があった。全てのトリックを破る科学の前になす術なく徐々に追い詰められるホースメン。だが、最終決戦の地ロンドンで一発大逆転のスーパーイリュージョンを企てる。果たしてイリュージョンVS科学、勝負の行方は? そして、見る者全てが爽快にダマされる、驚愕の結末とは?
詳細情報
- ジャンル
- 洋画
- サブジャンル
- クライム・犯罪
- 監督
- ジョン・M・チュウ
- 脚本
- エド・ソロモン
- サービス
- 角川映画
- 原題
- Now You See Me 2
- 作品公開日
- 2016-09-01
- 音声言語
- 英語or日本語吹替
- 字幕言語
- 日本語
- 作品公開日
- 2016-09-01
- 制作年
- 2016
- 制作国
- アメリカ
- 公開開始日
- 2016-12-20 15:00:00
キャンセル
クライム・犯罪洋画ランキング
80715
30049
-
−−
いや〜ジャックワイルダーマジでかっこいいね......
2から観たらほとんど分からないくらい1との繋がりがあって良かった!し、1より色々進化してて面白かった。続編の予定あるのか分からないけどシリーズ化してほしいな。
それにしても雨のシーンかっこよすぎない? -
4.1
一作目は、メンタリストDaigo的なトリックが満載で見世物映画として楽しめたけど、今回はクライムアクション方向にふり切っていて、トンデモマシマシ荒唐無稽アクション活劇ではある。
戦闘しまくり、CG使いまくり、催眠術かけまくりかけられまくりで、手品師はスーパーアスリートか超人、メンタリストはほぼ魔法使い状態!手品そのもので驚かそうといった趣の映画ではないが、ボディチェックをすり抜けながらカードを手渡ししていくシーンは、役者本人が実際に手品のテクニックを駆使した芝居をみせていて、かなりドキドキするので楽しかった。
欲を言えば、前作の「ダイヤの7」のような、みている観客も巻き込んで驚かせてくれる仕掛けがあってもよかったと思う。
映画ファンのあいだでは、けっこう人気ジャンルのどんでん返し系映画であるが、僕としてはあんまり感興をそそられない。作者に騙されるのが気にくわないとか、オチが読める読めないみたいな、そういう変なプライドが邪魔してるからじゃなくて、登場人物が罠にはまったりダシにされたりするのをみると、可哀想だと思っちゃうからだ。
この映画みたいな「人を騙すはなし」って下手を打つと気分の悪いものになりがちで、騙す対象が超怖いやくざの親玉とか、いけ好かない悪徳政治家みたいなやつじゃないと、むしろ主人公サイドが悪役にみえてしまう。
前作のように、実直そうな人を敵にしちゃうと、あんまり後味がよろしくない。モーガン・フリーマンみたいな真面目そうな人が騙されてやられちゃうのは、それこそ老人いじめっぽくて可哀想だった。
その点、今回のダニエル・ラドクリフは、調子こいた軽薄さを全快に迫ってくるので、相手にとって不足なし。加えてこいつは普通に悪いやつなので、主人公チーム大逆転のネタばらしシーンでは爽快感がマッハ。ざまあ!と叫びたくなる。
ハリー・ポッター役で一生ぶんの貯金があるからか、気に入ったもんにちょろっと出てみるラドクリフの仕事選びは趣味人っぽくて羨ましいな。この映画も楽しそう。そう言えば、ポッター少年ってけっこう嫌なやつだったよね。自分をいじめてくる子供や、きつく当たってくる先生がひどい目に遭ってるのをみて、ものすごくニコニコと嬉しそうに笑う様子がよく印象に残っている。
前作のどんでん返しな結末から、さらにどんでん返しをキメて、その幻想をぶち壊していく展開は評価の別れるところではあると思うけど、僕は前のおはなしはあんま好きじゃないので、いい裏切りだったと思う。 -
4.0
一からも進化もしていたし、予想を超えて来たなと思うほど良い映画でした。
余談 映画中のマジックが凄すぎて、ほんまに出来るんかと、疑ったあの夜。 -
4.0
もはやスパイ映画
前作みたいなオリジナル性は薄まって、より娯楽性が高まった印象。
前作派多そうだけど、個人的にはこっちの方が単純に面白くて好き。
ミッション・インポッシブルの如く、ネタ切れギリギリまでシリーズ化希望! -
4.2
1が完璧だったので、続編は見ない方が良いのでは??と思って6年間避け続けてたけど、決心して見始めた序盤で「もう一回見よ」と思った。
フランス人の彼女は元気ですか? -
3.5
今作もトリックがたくさんで楽しめる
が、終始楽しめたのは1の方だ
前作と比べると劣るようにみえる
お前味方やったんかい!というのが正直視聴者を欺くためにこじつけたご都合主義な感じがした -
4.0
期待以上めっちゃおもしろかった~♪
キャッツ・アイとミッション・インポッシブルいいとこ取り♪
ミッションも大大大好きだけど、皆が知ってるヒーローチームってのがさらにワクワク♪
続編いつ~!? -
4.0
舞台が中国になっており、ダニエル・ラドクリフが登場するなどキャストも豪華に‼︎
SNSでバズったトランプをバレないように隠していくシーンは瞬き厳禁です👀
そしてまたもや最後に衝撃の結末に… -
3.8
前作が無双してた感じから今作は苦戦してたからどこまでフェイクでどこまで本当なのかわからなくて見ごたえがあった
みんなでトランプパスするシーンは練習風景も含めて好き -
3.0
前作で引っかかってたところが解消されてよかったです。こちらのほうがしっくりきました。
1と2まとめて作ったの?というくらい前作のフォローをしてくれてました。
CGの使い所も好きです。
トランプパスのシーンは実際のマジシャンが観客に超絶テクを見せてくれたときみたいな、早すぎて結局よくわからん!なテクがわかりやすく、かつスタイリッシュになってて面白かったです。もうちょい短くてもよかったけど。
人によったら肩透かしくらうストーリーかな?とは思うけど登場人物に親近感が感じられてよかったです。
(Filmarksへ)