会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
ブラック校則
G立ち上がれ、今だ早く
さえない青春を生きていた高校生・創楽と親友の中弥。彼らが通う高校には理不尽に生徒を縛り付ける校則=“ブラック校則”がはびこっていた。ある朝、登校してきた1人の女子生徒に創楽は心を奪われる。彼女の名前は希央。生まれ持った美しい栗色の髪を黒く染めるよう強要された希央は、反発して不登校となり、退学寸前に。そして創楽と中弥は決意する。「ブラック校則をぶっ壊す!」。1人では何もできなかった2人が、恋するあの子のため、そして500人の生徒の青春を取り戻すために、ブラック校則と大人たちに立ち向かう!恋と友情の行方は?果たしてブラック校則は?
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- 青春・学園
- 監督
- 菅原伸太郎
- 脚本
- 此元和津也
- 関連情報
- 音楽:井筒昭雄 主題歌:Sexy Zone「麒麟の子」(ポニーキャニオン)
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2019
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2020-04-29 00:00:00
キャンセル
青春・学園邦画ランキング
2782
2506
-
3.0
面白さがよく分からない、、
勝利くんをただただ眺める映画。
カッコいい
高橋海人もう、まぁ可愛いな、、 -
4.5
ドラマも見て、映画も鑑賞。
ジャニーズ映画とスルーせずに是非見てほしい。
もどかしく切なく胸が苦しくなる、ラップのシーンが好きだった。
初めてパンフレットを購入した作品。 -
4.2
正直 好きな2人が出てたから観た。
でも面白可笑しくユーモアに高校生なりに大人に立ち向かっていく青春。高校卒業した時に観たから、戻りたくなりすぎて胸がぎゅーーーーんってなった。オリジナルストーリーとか全部観ると伏線回収出来て最強にかっこよかった。 -
−−
どろどろしたいじめや暴力があるのだろうと勝手に思い込んでいましたが、若干先生側に問題があるものの、かなりスマートに平和的に音楽もからめて問題を解決していくさわやかな高校青春ドラマ。自由は何かという問題提起は結構重い。
-
4.0
正直どこにでも起こりうることが題材だと思ったので、
他人事ではない身近過ぎる程身近な内容でした。
私自身は学生時代
たまたま自分はそこに当てはまらなく、
たまたま違和感を感じなかったから
特に考えることをしなかったのだなと思いました。
早く学生時代にこの作品と出会えていれば、周りの大切なことにより敏感に察することができたのかなと思いました。 -
−−
ドラマとhuluだけで良かったかも。映画内、ツボったのは、中弥(海人)が電車内で会話しながら、創楽(勝利)にパンを少しずつ千切って渡してるとこの創楽のセリフ「鳩に餌やってる感覚で・・・」本当に中弥のパンの千切り方がそういう風だったからね。
-
−−
2021年14本目
ドラマと何が違うの?
薬師丸ひろ子が出てること??
なーんか、うん
推し見れて満足ってことでおしまい。 -
3.7
ジャニーズの映画って言われるのは違う!
そういうレッテルをなくして
作品としても主演の2人は俳優としても
素晴らしかったと思う😊
元々勝利くんファンだったから
それ目当てで最初は見ようとしたので
なんとも言えませんが笑
学生の頃、髪色や髪型やスカートの短さ
だって別になんでも良くないかと思ってた笑
もはやスカートを履くこと自体もね!
この作品でもあったように元々地毛が
茶色なのに黒染めさせられるのも
意味がわからんよね笑
わかりやすく嫌味深い教師ばかりなので
良かった😂
自由とは何か考えさせられる映画でした!
好きな子のために頑張る勝利くんも
可愛いかった笑 その好きな子が
モトーラちゃんていうのもまた👏
中弥のあのシーンもドキドキしちゃったよ笑
-
4.5
ドラマ観てなくても見応えあった
わたしも中学の入学前説明会のあと髪染めてる疑惑として集められたなあ
校則もだけど、大学生以下のときにコロナで行事もどんどんなくなってたら正直なにもやる気でなかったと思うから、いまの子たちこんな青春できてなくてもただ乗り越えてるだけで拍手 -
4.0
学園ものなのにシリアスな雰囲気とキャストの自然な演技が好きで、連ドラの時から見てました。ラップのシーンで泣きそうになりました…。
(Filmarksへ)