会員情報を表示できません。再度ログインしてお試しください。
邦画作品を探す
邦画 サブジャンルで探す
キーワードで探す
ランキングで探す
お知らせ
閉じる非対応デバイスのため、動画を再生できません。
- 再生する
一度も撃ってません
G石橋蓮司×丸山昇一×阪本順治が描く、“ハート・ボイルド”コメディ!こだわりすぎるってかっこいい??それとも、ただの悪あがき?
市川進、御年74歳。彼は巷で噂の“伝説のヒットマン”だ。都会のバー「Y」で旧友のヤメ検エリート・石田や元ミュージカル界の歌姫・ひかると共に夜な夜な酒を交わし、情報交換をする。がしかし本当の姿は…ただの売れない小説家。妻・弥生の年金暮らし、担当編集者の児玉からも愛想をつかされている。物語のリアリティにこだわり過ぎた市川は“理想のハードボイルド小説”を極めるために、密かに“殺し”の依頼を受けては、本物のヒットマン・今西に仕事を頼み、その暗殺の状況を取材しているのだった。そんな市川に、ついにツケが回ってきた。妻には浮気を疑われ、敵のヒットマンには命を狙われることに!ただのネタ集めのつもりが、人生最大のピンチ。“一度も撃ったことがない”伝説のヒットマンの長い夜が、始まる。
詳細情報
- ジャンル
- 邦画
- サブジャンル
- コメディ
- 監督
- 阪本順治
- 脚本
- 丸山昇一
- 関連情報
- 製作:木下グループ 配給:キノフィルムズ
- 音声言語
- 日本語
- 制作年
- 2019
- 制作国
- 日本
- 公開開始日
- 2020-12-23 10:00:00
購入(期限なし)
標準画質(SD)
高画質(HD)
キャンセル
コメディ邦画ランキング
673
3300
-
5.0
お見事❗️集大成なん⁉️カッコ良すぎるやろ、、、こりゃあ、皆さん出たいよな!
今年は日本映画ばっかり見てるからなんかな?でも、それが現実やから仕方ない。本当にカッコいい!生きている名優揃い踏み。暗い日本映画ではなく、最高に、愉しめました❗️ -
3.0
パッケージとタイトルに反するオシャレで大人な映画!!
ハマる人はめっちゃ好きかも!(╹◡╹)
もっとコメディしてると思ってたのですが、しっかりオシャレでひたすらに豪華キャスト!!(╹◡╹)
「どついたるねん」の阪本監督なんですね〜(╹◡╹)癖の強さとこだわりが阪本順治っぽくて納得です~笑
BARの「y」「z」のデザインが原田芳雄って〜!細部まで豪華!!笑 -
3.7
普段あまり選ばないタイプの映画。
もっとコメディータッチかと思っていたが、渋い"大人の"コメディーだった。
桃井かおりさんの本気を見た。 -
3.5
これも渋川お兄やん目当てやったが、逆に渋すぎるメインキャストに期待せんと観たよ!
しかし、渋川お兄やんはめちゃチョイ役やったが、さすがは阪本順治監督、普通に面白かったわぁ
殺し屋小説ばかり書くハードボイルド作家の裏の顔は伝説の殺し屋?って話
そうな、渋川お兄やんはじめ、柄本明、佑親子など、マシンボーイの好きなキャストはみんなチョイ役!スンスン
主演は何故かマシンボーイが毎回名前を桃地再不斬と間違えてしまう石橋蓮司!クールな殺し屋?を渋みを携え?見事に演じております
他もかなりの豪華キャストで桃井かおりや岸部一徳は置いといて…次から次へとマシンボーイの好みとは違うイケメンが年代別に出てきてマシンボーイはビックリたぞぉ
佐藤浩市、豊川悦司、江口洋介、妻夫木聡、寛一郎…
ひゃー、ビックリはしたけどマシンボーイの心は全くキュンしないメンツ!
でもマシンボーイは桃地再不斬…もとい!石橋蓮司や仲間たちが通う隠れ家的バーyのマッチョで寡黙な店主ポパイにキュンしたからありや!渋川お兄やんの不在をポパイが救ってくれた!
何作か純文学を書いて、その後作品に恵まれず姿を消した作家
いくつかの未解決事件の犯人では!とまことしやかに囁かれている伝説の殺し屋
2つの顔をもつ?初老の男が巻き込まれるスリリングな事件の顛末を描いた作品やが、小説のネタにするために殺人を請け負う?殺し屋とかプロットからしてウキウキするし、リアリティを求めて殺しの対象を取材する様子とかもコミカルで良い
そしてポパイのバーyを中心に構成される登場人物達の絶妙な交流も好き、yは若松孝二の「われに撃つ用意あり」の原田芳雄のバーを思い出した、桃井かおりのいるバーはだいたい雰囲気が良い、ってことか
ただ話が中途半端に終わってしまった感は否めず…ここからが渋川お兄やんと柄本明の活躍やろうがよ!ってとこで話が終わってしまった
「コントロール・オブ・バイオレンス」で最強半グレのサブゼロを演じた渋川お兄やんが、その身に再びサブゼロを降臨させて、ポパイと最強決定戦して欲しかったよなぁ!んで桃地再不斬のサイレントキリング水牢の術も発動で、ひゃー!これなんの映画やったっけ?
あかん…仕事の休憩もう終わりそうやから適当にレビューも締めるわ、なかなか面白かったで、オススメ〜、夜は酒が連れてくるのさ…くぅ!ダサくて最高にオススメ〜
-
2.8
渋い役者陣の共演楽しめました。
もっと笑えるのかと思いましたが、そうでもなかった。
でも楽しく見れましたので良かったです。
-
2.7
2021/1 DVD
ハードボイルドコメディ
設定がドラマ向きな感じ
登場人物が多いが潔い尺で話進めるので
内容がすっからかん、俳優は豪華使い捨て
雰囲気とキャラを楽しむ系ですかねー
そして声が聞き取りにくすぎる -
3.2
観たあとに、なぜか不思議とほっこり。
衣装やお店の感じなどもオシャレ。
石橋蓮司さんがまたなんともかわいらしいやら切ないやら。
音楽がとてもいい。(おなじみの安川さん)
桃井かおりさんがフランス女優みたい。
みちのくプロレスの新崎さん、とても良かった。
途中まで妻夫木くんって気がつかなかった。
途中までトヨエツ(呼び捨て)って気がつかなった。
最後まで前田亜季ちゃんって気がつかなかった。
井上真央ちゃんは、「あれ?これは井上真央ちゃん?」って感じだった。
『半世界』メンバー4人登場。
佐藤浩市さん&寛一郎さん親子も共演。
-
3.7
阪本順治監督作品
市川進(石橋蓮司)は妻、弥生(大楠道代)の年金をあてにしている時代遅れの売れないハードボイルド作家
しかし裏の世界ではヒットマン「サイレントキラー」として恐れられいた
バー「Y」へ訪れる元検事、石田和行(岸部一徳)や元ミュージカル女優、玉淀ひかる(桃井かおり)と交流しながら仕事をこなしていた
そんな市川に最大のピンチが訪れる。。
以下ネタバレ
たまに子供の時に出合えたらとか学生の時に見ておきたかったと思う作品があるけどこの作品は初老に近い自身にピッタリ😃
まだあと10年後でもいいかも😁
故原田芳雄さん宅の飲み会で桃井かおりさんが石橋蓮司さんを主役で撮って欲しいと監督に願い出たのが始まりとか🏠🍺
石橋蓮司さん19年振りの主役
お2人は「あらかじめ失われた恋人たちよ」でも共演されていたので感慨深い
実は自身でヒットマンを頼んでおりタイトル通り1度も撃ってないのだがラストは自身で撃たないといけない展開に。。😅
撮影されているお店達が都内のお店だと
思われますがどのお店も素敵で映画の雰囲気を盛り上げています
岸部一徳さんの古だぬき感😁
主役級の方達が脇を固めていて豪華
いぶし銀な大人な佳作☺️ -
3.0
渋い…渋すぎる!!(歓喜)
石橋蓮司さんはじめとっても豪華な俳優陣で期待通りでした
ただ、ストーリーは淡々としてるのでそこに期待しちゃダメw
でもこういう雰囲気良いよね〜
雰囲気が好きな人にはとてもハマると思う
岸部一徳さんも桃井かおりさんもほんと最高
年始にのんびり観るには最適な作品でした
今年もいろんな映画を観れますように☆*゜ -
3.0
タイトルからしてコメディぽいかと思ったらそうでもなく、ジャズや雰囲気からしてハードボイルドぽいけどそうでもなく(笑)あんまり面白くなかった。
桃井さんは良かったです。
(Filmarksへ)