1 それいけ!ゲートボールさくら組 織田桃次郎(藤竜也)76歳。学生時代にラグビーで青春を謳歌したのはもう60年ほど昔の話で、光り輝いていた青春時代は、はるか遠い記憶の彼方だ。愛する妻が遺したレストランをカレー専門店「MoMo八番屋」として続けてはいるが、寂しさと物足りなさを感じる日々を送っていた。そんなある日、かつてラグビー部で、いつも自分たちを励まし続けてくれたマネージャー・木下サクラ(山口果林)と再会。彼女が経営するデイサービス“桜ハウス”が倒産の危機と知り、元ラグビー部の仲間を集結させて、何かできないかと模索する桃次郎たち。 ¥440 2 柘榴坂の仇討 安政七年(1960年)。時の大老・井伊直弼に仕える彦根藩士の志村金吾(中井貴一)。桜田門外で暗殺者集団の襲撃を受けた際、直弼の警護役を務めながらその命を守りきれなかった。その失態を恥じた両親は自害するも、自身は切腹を許されず、逃亡した水戸浪士を討ち取れとの藩命が下る。以来、献身的な妻セツに支えられ、仇を捜し続ける日々を送る。それから13年、武士の世は終わりを告げるも、金吾の仇討ちへの執念は揺らぐことはなかった。そしてついに、18名の刺客の最後の生き残り、佐橋十兵衛の居場所を知る金吾だったが…。 ¥330 3 塀の中の懲りない面々 前科13犯の安部直也(藤竜也)は恐喝罪、銃刀法違反で懲役3年3カ月の刑を受けて服役中。受刑者たちには窃盗前科21犯で、国公立の場所でしか仕事をしない老懲の忠さんこと小山忠造(花澤徳衛)、紙喰いのメエこと山崎明(川谷拓三)、看守たちにチクる岩崎源吉(なべおさみ)、色白の二枚目、松沢英司(上杉祥三)、脱獄の日に備えて毎日ランニングをする革命の闘士、城山勉(柳葉敏郎)などがいた。直也の名は“塀の中の文豪”として刑務所の隅々にまで知れ渡っていて、懲役たちにとどまらず看守からもいち目置かれている。ある日、安部は工場での労働で新入りのサブこと飯田三郎(森山潤久)と再会した。彼は土産に持ち込んだシャブを安部に渡すが源吉にチクられ、入所したその日から軽塀禁になってしまった。定年間近の看守の鉄っつぁん(三代目江戸屋猫八)が、ドク・西畑(植木等)に腰痛を診てもらいにやって来た。 ¥330 4 台風家族 家族って何だろう──家族について考えたくなる、家族を愛おしく思える、これは普遍的な“家族”の物語。ブラックユーモアあふれる物語には〈怒り〉〈愛情〉〈嫉妬〉〈後悔〉〈許し〉……誰もがきっと共感する感情が紡がれている。 ¥440 5 空母いぶき 運命の、24時間。 ¥550 6 光 あなたと見つめる今日がこんなにも、いとしい ¥330 7 感染列島 神に裁かれるのは人間か?ウィルスか? ¥330 8 やすらぎの郷【テレ朝動画】 倉本聰が同世代の大人たちに贈る、全く新しいカタチの帯ドラマが幕を開ける。 ¥110 9 お父さんと伊藤さん 私、彼氏、お父さん。今日から三人で暮らすことになりました ¥440 10 はじめまして、愛しています。【テレ朝動画】 日本に実在する特殊な養子制度を題材に“本当の家族とは何か”という普遍的なテーマに挑みます。 ¥330 11 化身 黒木瞳、阿木燿子が大胆な濡れ場に挑み、耽美的な大人のエロシチズムを描く官能文芸ロマン。 ¥330 12 私の男 直木賞受賞のベストセラー小説、禁断の映画化! ¥440 13 ガン・ブレス 死ぬにはもってこいの夜 ヤクザの手先に堕ちた元刑事の運命は? 松田優作の名曲をBGMに展開する、傑作ハードボイルド。 ¥330 14 曖昧な未来、黒沢清 『アカルイミライ』の制作過程をつぶさに捉えた異色ドキュメンタリー。 ¥330 15 はやぶさ 遙かなる帰還 渡辺謙、江口洋介ら豪華キャスト競演! 小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクト・チームの奔走を描く感動作。 ¥330 16 人生、いろどり 葉っぱを売って、2億円。四国いち小さな町で起こった<奇跡>の実話。 ¥440 17 しあわせのかおり 中谷美紀、藤竜也競演の感動ドラマ。金沢の中国料理店を舞台に、年老いた料理人とシングルマザーとの絆を描く。 ¥330 18 ミッドナイトイーグル 猛吹雪の雪山を舞台に日本の安全を賭けた戦いが繰り広げられるサスペンスアクション。 ¥330 19 愛のコリーダ 巨匠・大島渚の傑作官能サスペンス。世間を震撼させた阿部定事件をモチーフに、究極の愛とエロスを描く。 ¥330 20 愛の亡霊 人妻と愛人と夫の亡霊との三角関係を、古典的な幽玄美で描いた巨匠・大島渚の官能時代劇ホラー。 ¥330 除外キーワードで絞り込む を除く