1 極道の紋章レジェンド 第二十三章 東京での抗争により菅沼組を壊滅に追い込んだ義真会の前崎(松田一三)と津浪(白竜)。菅沼の兄弟分だった柳田組の組長柳田(袴田吉彦)による仇討ちにより、関東睦連合との全面戦争寸前となる。しかし、関東睦連合理事長の黒岩(小沢和義)が柳田を抑え込み、その場を収める。間一髪で全面戦争を避け、痛み分けになった両者。その結果、菅沼組の残党たちによる不満が爆発し、徐々に一度ついた抗争の火種が大きく広がってゆく。 ¥550 2 双頭の龍2 「極悪的下克上」を描いた任侠作品の真骨頂! ¥330 3 双頭の龍 新時代の任侠作品、ここに誕生。 ¥330 4 新・妖女伝説セイレーン トップ・セクシー女優、蒼井そらが妖艶フェロモン全開! 男たちを惑わす妖女を熱演する官能ホラー! ¥330 5 極道の紋章レジェンド 第二十二章 東京で義真会の羽佐間組と関東睦会の菅沼組の抗争が勃発し、舎弟である羽佐間を殺された前崎(松田一三)は菅沼組を壊滅に追い込んだ。そして羽佐間の葬儀を東京で大々的に執り行った義真会は、東京進出の狼煙を上げたのだった!前崎は武闘派の島谷(木村圭作)を東京に残し羽佐間のシマを仕切らせるが、津浪(白竜)の進言もあり、慎重派の新垣(大山大介)も東京に送ることに。黒岩(小沢和義)は義真会の東京進出を阻止すべく、兄弟盃で結ばれた連合組織・関東睦連合を結成。黒岩、そして木島(川本淳市)の二人理事体制でスタートさせた。 ¥550 6 極道の紋章 レジェンド 第二十一章 九州での抗争が終結、一命を取り留めた義真会会長の芝村(國本鍾建)は、津浪(白竜)が手配した病院に入院中である。義真会理事長の前崎(松田一三)がかつて関東の巨大組織だった啓仁会の大幹部・羽佐間(岡田謙)に舎弟盃を下ろし取り込むことに成功したことによる、その羽佐間の扱い方に義真会内部では新たな対立が生じる。急進派の前崎と、慎重派の新垣(大山大介)の間に、その方針と芝村会長不在による取り決めに、火種がくすぶり始めていた…。 ¥550 7 修羅を征く獅子2 小原組の2代目組長を襲名した花田希翔は、今は亡き小原組長と妻・小巻の仇を討つため、関東采政会福井組に対する反撃を開始。奪われた縄張りを、次々と取り戻してゆく。戦いの日々の中、希翔は幼馴染の朝倉陽平と再会。2人は同じ養護院で育った仲だった。旧交を温める2人に、予想もしない悲劇が襲いかかる。小原組が請け負った事業の横取りを目論んだ福井組が、建設会社の担当者を誘拐。その場に居合わせた陽平が、誤って担当者を刺殺してしまったのだ。福井組に脅迫された陽平は、さんざん利用されたあげく無惨な死を遂げる。 ¥330 8 修羅を征く獅子 関東采政会小原組の若頭を務める花田希翔は、恋女房の小巻、息子の徹と3人の幸福な家庭を守りながら、任侠の道に生きていた。そんなある日、関東ヤクザ社会を揺るがす大事件が勃発する。采政会会長の西松は、実力者の福井組長ではなく、人望の厚い小原組長に跡目を継がせることを決意。しかし野心家の福井はその決定を不服とし、会長の座を奪い取るために西松を刺殺。親殺しの汚名を小原に着せるという、暴挙に出たのだ。侠の道を通すため闘うことを決意した希翔たちに、さらなる過酷な運命が襲いかかる。 ¥330 9 極道の紋章 レジェンド 第十九章 緒方組から以前より津浪(白竜)が相談を受けていた増田組との抗争を手打ちにするため福岡に向かう義真会。一方、関東では啓仁会の崩壊によって、大幹部・羽佐間(岡田謙)が前崎(松田一三)と舎弟盃を交わしたことにより、着実に関東進出を進めている義真会を危惧する弘和会・黒岩(小沢和義)が、関東睦会を連合組織に再編成することを提案。しかし、睦会の親分衆を纏めるのに苦戦する黒岩によって、弘和会の大きな動きが無いことを理由に関東に攻め込もうと意気込む前崎に対して芝村(國本鍾建)との意見が対立。 ¥550 10 極道の紋章 レジェンド 第十八章 津浪(白竜)の画策により相馬が失踪し、相馬組の役付きで唯一残っている牧村に解散届を書かせ、相馬組は解散。牧村組として東北奥羽連合に正式に加入することになった。それにより、弘和会は東北からの撤退を余儀なくされ、それから間もなく前崎(松田一三)と三原(城明男)は兄弟盃を交わし、義真会は東北進出を果たした。一方関東では、啓仁会・鷹森(武蔵拳)と破門された相良達との関係が続いていることが露見し、啓仁会は関東睦会からの除名が決定。 ¥550 11 極道の紋章 レジェンド 第十七章 嶺井と相馬は兄弟の盃を交わし、この報せは瞬く間に日本中の任侠団体を駆け巡った。黒岩(小沢和義)の指示による兄弟盃に本格的に東北進出を目論む弘和会。時を同じくして、義真会の前崎(松田一三)と津浪(白竜)が東北奥羽連合へと直接交渉しに東北へ向かう。嶺井と相馬の盃により、一層危機感が高まる東北。義真会が奥羽連合につくことを知り、焦った相馬組が弘和会の力を借り、三原組に攻め込もうと動く。 ¥550 12 極道の紋章 レジェンド 第十六章 横浜・寿一家の跡目は道場組・東堂(本宮泰風)が立つことになり、横浜は事実上道場組と義真会で落ち着きを取り戻した。関東睦会にも咎められ、この結果に怒りに震える啓仁会・鷹森(武蔵拳)だったが…。そのころ、啓仁会・岡島の兄弟分である、東北奥羽連合の相馬組・溝口(宮本大誠)が仮出所する。岡島の仇をとるため、鷹森に接触を図る。しかし、弘和会・黒岩(小沢和義)の策略によって以前より相馬と弘和会・嶺井との縁組の話があった為、相馬と溝口が決裂。その隙に、東北進出へと思索を巡らせる津波(白竜)だが…。 ¥550 13 極道の紋章 レジェンド 第十五章 啓仁会・岡島殺害の一報は、犯人不明とされながらも大阪まで届いていた。啓仁会はトミタ自動車の横浜用地買収に暗躍し、義真会はトミタ自動車を守るべく戦いを挑む。一方、道場組親筋の老舗博徒、寿一家会長・川田は病で倒れてしまう。中華街のマフィアと手を組みにやりたい放題の田辺の抑止力にと、跡目に考えたのが道場組・東堂(本宮泰風)だった。啓仁会と田辺の関係に危惧した弘和会・黒岩(小沢和義)は田辺を探し殺害するよう命じる。その最中、道場組幹部を狙った失踪事件が相次ぎ、殺人の証拠も啓仁会の関与を示す証拠も見つからず…。 ¥550 14 極道の紋章 レジェンド 第十四章 警察に事情聴取を受けていた前崎(松田一三)が無事、拘留期限切れで釈放された。橋本(仁科貴)と島谷(木村圭作)の出迎えを受けた前崎は橋本から横浜に事務所を構えた事を告げられた。道場組や会長の芝村(國本鍾建)も知らない報告に困惑する前崎。そんな中、同時期に事情聴取を受けていた啓仁会の鷹森(武蔵拳)が釈放され、橋本組に奇襲を仕掛けてきた。また鷹森の計画を邪魔した津浪(白竜)らも襲われ大きな騒動へと発展した。怒り狂う橋本だったが、新垣ら義真会の幹部らは橋本の無断で事務所開設した事を追及する。 ¥550 15 極道の紋章 レジェンド 第十三章 横浜・道場組の東堂(本宮泰風)が義真会の芝村(國本鍾建)と五分の兄弟盃を結び、関東に激震が走って数日、弘和会の若松会長が病に倒れたという知らせが入った。義真会はますます関東進出に向け、勢いを増していくのだが芝村は慎重になっていた。会長不在で代行に立った黒岩(小沢和義)は関東睦会をまとめようとするが、互いの利益の為に策を巡らせていた。木嶋(川本淳市)は津浪(白竜)に横浜でのトミタの用地買収による住民交渉が突然難航し始めた事を知らせてきた。 ¥550 16 織田同志会 織田征仁 最終章 織田同志会織田組を結成した織田征仁(的場浩司)は、仲間が次々と犠牲になっていくその様に、怒りに血を滾らせながら赤城組殲滅へと更なる決意を固めていく。そんな織田を守るべく、単身で赤城組の本部へと乗り込んだ小野田(萩野崇)であったが、赤城組の新たな刺客により絶体絶命の局面に立つことに…。 ¥440 17 義兄弟 第三章 鬼木(小沢和義)の策略に乗せられた加納(千原せいじ)は門脇(仁科貴)を撃ってしまった。親である松尾(増澤ノゾム)は加納の動機を探る為、入院中の鈴木(金田哲)を訪ねる。鈴木は門脇が竹下会長(吉満寛人)と結託して親である四代目会長の佐藤(吉田祐健)を殺したという話を打ち明けた。加納は賢太(大原由暉)と雄大(上村侑)が知っている場所に匿われていたが、松尾に殺したと報告したモリモトが賢太の目の前に現れた。その様子を偶然居合わせた佐藤組の組員に見つかる。松尾は雄大を問い詰めるが・・・。そして佐藤会に加納から電話が入る―。 ¥440 18 義兄弟 第二章 鈴木(金田哲)に呼ばれて廃工場に向かった加納(千原せいじ)はスタンガンで気を失ってしまう。目を覚ました加納は手錠に繋がれ、目の前には鈴木が立っていた。鈴木は加納に橘(木村一八)が消えた日の話をし始めた。その日、橘と鈴木は四代目関東睦会会長・佐藤修襲撃の真実を知るという男と待ち合わせていた。刑事を名乗る男(川本淳市)は金と引き換えに佐藤が死亡した原因を話し始めた。加納の銃撃で死んだと思われた佐藤だったが、致命傷になったのは別の銃弾だった。警察上層部に握り潰されたその真実を知った橘は・・・。 ¥440 19 織田同志会 織田征仁 第六章 虎松一家総長・田川長次郎(堀田眞三)の息子・興治(高士幸也)が織田征仁(的場浩司)に重傷を負わされた事で抗争へと発展。しかし、柳(佐田正樹)は織田が興治を殺さなかった事に過去の虎松一家との一件を問いただすが・・・。そんな中、虎松一家は織田同志会に奇襲をかけてきた。構成員たちは戦争の準備を始めようとするが、織田はそれを制止し、代わりに興治に襲われた香澄(佐藤藍子)の護衛を命令する。そして、興治が香澄を自分のものにする為、再び行動を開始する。 ¥440 20 織田同志会 織田征仁 第五章 織田同志会抗争へ― ¥440 21 織田同志会 織田征仁 第四章 織田征仁の幼馴染、富士見会の元若頭補佐・柳慎吾が出所してきた。三島会会長・三島剛三の勉強会で久しぶりに会った織田は柳の様子がおかしいことが気になり、杉田と矢島に調べさせる。柳は拳銃を手に入れる為にブローカーたちに交渉している所を富士見会の組員たちに襲われ怪我を負う。松浦たちが間一髪で助けるのだが、柳は事情を話さなかった。織田は強引に柳を事務所連れて行き事情を聞こうとする。 ¥440 22 織田同志会 織田征仁 第三章 横浜での生き残りを掛けた戦争が始まる ¥440 23 GOKU・OH 極王6 悲劇は激情へ、そして男を狂犬へと変えていく―九州・関西を巻き込む「西日本抗争」、激化の一途をたどる! ¥440 24 織田同志会 織田征仁 第二章 横浜を舞台に四つ巴の抗争が勃発!!狂犬・織田征仁、本格始動― ¥440 25 GOKU・OH 極王5 交わることのない親と子の哀しき鎮魂歌 ¥440 26 麻雀破壊神 むこうぶち傀 山師 アフリカから来た謎の魔術師が傀を敗北へと追い込む。主演・金子昇。天獅子悦也原作による人気コミック「高レート裏麻雀列伝 むこうぶち(竹書房刊)」の待望の映像化、新シリーズ‼ ¥440 27 織田同志会 織田征仁 「CONFLICT~最大の抗争?」で人気の織田征仁、新シリーズ!横浜を舞台に狂犬と呼ばれた男と織田同志会のメンバーがヤクザ・警察に立ち向かう ¥440 28 極王4 双龍会VS四代目阪田組!阪田組から分裂した双龍会の理事長・神崎猛(松田一三)は、会長の川路幸弘(小沢仁志)の盾となり被弾、重傷を負ってしまうが、一命を取り留めた神崎。そして、川路の一声で、ついにその火蓋が切って落とされることとなる―!! ¥440 29 影と呼ばれた男たち3 狙われた女性記者― 政界汚職に潜む裏社会の影を闇の処刑人たちが切り裂く。 ¥440 30 影と呼ばれた男たち2 この男たちに裁けない悪はないー影と呼ばれた男たちシリーズ第二弾 ¥440 前へ 1 / 3ページ 1ページへ 2ページへ 3ページへ 次へ 除外キーワードで絞り込む を除く