アダルト
  • トップ
  • ランキング
  • 無料動画
  • 定額見放題
  • キャンペーン
  • 作品配信カレンダー
  • Rチャンネル
  • ライブ
  • パ・リーグ
  • ジャンル
  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓国ドラマ
  • 中国・台湾・タイドラマ
  • BL
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ
  • 宝塚
  • 舞台
  • グラビアアイドル
  • スポーツ
  • バラエティ
  • ミュージック
  • ドキュメンタリー
  • アダルト
  • AV見放題
  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓国ドラマ
  • 中国・台湾・タイドラマ
  • BL
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ
  • 宝塚
  • 舞台
  • グラビアアイドル
  • スポーツ
  • バラエティ
  • ミュージック
  • ドキュメンタリー
  • アダルト
  • AV見放題

終戦と混乱

  • 並び替え
61件中 1~30件を表示

終戦と混乱のおすすめ

1

太陽の子 太陽の子

1945年の夏。軍の密命を受けた京都帝国大学・物理学研究室の若き科学者・石村修(柳楽優弥…

¥440

(0.0)

柳楽優弥

2

ラーゲリより愛を込めて ラーゲリより愛を込めて

第二次大戦後の1945年。そこは零下40度の厳冬の世界・シベリア…。わずかな食料での過酷…

¥440

(5.0)

二宮和也

3

筑波海軍航空隊 筑波海軍航空隊

敗戦の色濃い太平洋戦争の末期、爆弾を抱えたゼロ戦で、アメリカの軍隊に体当たり攻撃を命じら…

¥330

(0.0)

若月治

4

島守の塔 島守の塔

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。1人は学生野球の名プレーヤーとしてな…

¥440

(0.0)

萩原聖人

5

for you 人のために for you 人のために

2016年、オバマ大統領(当時)が歴代アメリカ大統領として初めて被爆地広島を訪れた。多く…

¥440

(0.0)

森重昭

島守の塔 島守の塔

沖縄戦末期、本土より派遣された2人の内務官僚がいた。1人は学生野球の名プレーヤーとしてならし、戦中最後の沖縄県知事として沖縄に赴任した島田叡。島田は、度重なる軍の要請を受け内務官僚としての職務を全うしようとする。しかし、戦禍が激しくなるにつれ、島田は県政のトップとして軍の論理を優先し、住民保護とは相反する戦意高揚へと向かわせていることに苦悩する。そして、多くの住民の犠牲を目の当たりにした島田は「県民の命を守ることこそが自らの使命である」と決意する。もう1人は、警察部長の荒井退造。島田と行動を共にし、職務を超え県民の命を守ろうと努力する。また、島田の世話役を務める県職員・比嘉凛も、島田とともに戦火を生き抜いていく。

¥440

(0.0)

萩原聖人

4

for you 人のために for you 人のために

2016年、オバマ大統領(当時)が歴代アメリカ大統領として初めて被爆地広島を訪れた。多くの被爆者が追悼式典に参列する中に森重昭の姿があった。オバマ大統領は森の前で立ち止まり、優しく彼を抱き寄せた。その時の意味とは。アメリカが原爆投下地を決断した時、その地にアメリカ人がいないかも選ぶ基準となった。しかし、実は数日前に日本軍によって撃墜されたアメリカ軍機の捕虜が広島にいたのだ。その事実を40数年かけて調べ上げ、乗組員らの遺品をアメリカ人家族に返却したのが森である。彼をそこまで動かしたものは何なのか…。

¥440

(0.0)

森重昭

5

生きる FROM NAGASAKI 生きる FROM NAGASAKI

1945年8月9日11時2分、広島に続き長崎にも原爆が投下された。多くの犠牲者が出た惨劇であったが、生存した者たちも多くいる。その惨劇の中で、永井隆と一緒に救護活動を行った者も健在である。しかし年月とともに彼女にも変化が…。終戦直後、家にアメリカ兵が立ち寄ってきて、オルガンを弾くように言われ演奏していた少年。毎日のように彼らはやってきて歌うのは「きよしこの夜」だった。

¥440

(0.0)

武立進一

6

私は貝になりたい 私は貝になりたい

清水豊松(中居正広)は高知の漁港町で、理髪店を開業していた。家族は女房の房江(仲間由紀恵)と一人息子の健一(加藤翼)。決して豊かではないが、家族三人理髪店でなんとか暮らしていく目鼻がついた矢先に、戦争が激しさを増し豊松にも赤紙=召集令状が届いた。豊松が配属されたのは外地ではなく、本土防衛の為に編成された矢野中将(石坂浩二)率いる中部軍の部隊だったが、そこで彼は思いもよらない過酷な命令を受ける。そして終戦。豊松はやっとの思いで家族のもとに戻り、やがて二人目の子供を授かったことを知る。平和な生活が戻ってきたかに思えた。しかしそれもつかの間、突然やってきたMP(ミリタリーポリス)に従軍中の事件の戦犯として逮捕されてしまう。そして待っていたのは、裁判の日々だった…。

¥330

(0.0)

中居正広

7

a hope of NAGASAKI 優しい人たち a hope of NAGASAKI 優しい人たち

親を亡くす、友達を亡くす、差別や偏見、いじめで苦しむ。被爆者、家族はありとあらゆる人間の惨状を経験したにもかかわらず、それらを乗り越えてきた今に語る言葉は…。長崎で普通に暮らしていた被爆者の方々の当時の経験や、そこから75年を生きてきた軌跡を綴っている。マスコミ用に用意された言葉ではなく、落ち着いて当時を振り返り、今への思いを語る姿に何を感じるか。10名に共通して聞いた言葉「アメリカを恨んでいますか?」との問いに、驚くべき返答が。またあの惨劇の中にも、進駐してきた米兵たちとの心温まるストーリーがあった。『恨むことの無意味さ』から平和への思いが語られる。新型コロナウイルスでのアジア人に対する人種差別、ウクライナ侵攻、米中対立、北朝鮮問題、香港情勢、格差社会など上げればきりがない不安定要素が、世界の緊迫度を高めている。その中で迎える原爆投下から75年、終戦から75年に先人たちの「生きてきた経験」を共有し、何を見つめるべきなのかを考えるきっかけになることを祈る。※2名の方は以前マスコミの取材を受けたことがある

¥440

(0.0)

大塚和子

8

ONODA 一万夜を越えて ONODA 一万夜を越えて

1974年、ある青年旅行者(仲野太賀)は、幻の日本人・小野田寛郎(遠藤雄弥/津田寛治)に会いにフィリピンに向かう。時を遡ること約30年前、秘密戦の特殊訓練を受けた小野田は、フィリピン・ルバング島にて秘密裏にゲリラ戦を指揮するよう命令を受けジャングルに潜伏していた。小野田は上官の谷口(イッセー尾形)から言い渡された「君たちには、死ぬ権利はない」という言葉を胸に、ジャングルでの壮絶な日々に対峙していったのだった…。

¥440

(4.5)

遠藤雄弥

9

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事 生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

アジア太平洋戦争末期。すでに日本軍の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事・島田叡(しまだ・あきら)である。前年の10月10日、米軍による大空襲によって那覇は壊滅的な打撃を受け、行政は麻痺状態に陥っていた。そんな中、内務省は新たな沖縄県知事として大阪府の内政部長、島田叡に白羽の矢を立てた。辞令を受けた島田は、家族を大阪に残し、ひとり那覇の飛行場に降り立ったのである。知事就任と同時に、島田は大規模な疎開促進、食料不足解消のため自ら台湾に飛び、大量のコメを確保するなど、さまざまな施策を断行。米軍が沖縄本島に上陸した後は、壕(自然洞窟)を移動しながら行政を続けた。だが、戦況の悪化に伴い、大勢の県民が戦闘に巻き込まれ、日々命を落としていく。

¥440

(0.0)

山根基世

10

クナシリ クナシリ

戦前には四島全体で約17000人いた日本人も、戦後の1947年から48年にかけて強制退去が行われ現在は誰もいない。寺の石垣、欠けた茶碗、戦車や砲台など、国後島の至るところに今なお日本や第二次世界大戦の傷跡が残っている。両国の交流は断たれているため、日本人墓地も荒れ果てたまま土に埋もれ、そこに人の姿はない。映画では国後島の厳しい現状やロシア人住民らの生活の様子が収められ、政治に翻弄されてきた島民の暮らしや本音、日本人が残したものを追っていく。

¥440

(0.0)

ウラジーミル・コズロフ

11

ふたつの祖国、ひとつの愛 -イ・ジュンソプの妻- ふたつの祖国、ひとつの愛 -イ・ジュンソプの妻-

第二次世界大戦の最中、三井財閥企業の役員を父に持つ山本方子は、日本の美術学校で出会った朝鮮からの留学生 イ・ジュンソプと恋に落ちる。空襲が激化し、戦況が最終局面を迎えた1945年、方子は命懸けで海を渡り、故郷に戻っていたジュンソプのもとへ嫁いだ。幸せな時を過ごしたのも束の間、日本の敗戦後に勃発した朝鮮戦争の戦火と貧困に追われ、2人は再び、日本と朝鮮の地で離れ離れに。国交なき2つの国―それでも夫婦の愛は失われることはなかった。国を越え、海峡を越え、2人が交わした手紙は200通を越える。本作は、数奇な運命に翻弄されながらも、一途な愛と信頼を紡いだひと組の夫婦の姿を描き出したドキュメンタリーである。

¥330

(0.0)

山本方子

12

独立愚連隊 独立愚連隊

第二次世界大戦末期の中国・北支戦線を舞台に、鬼才・岡本喜八監督が西部劇のようなスピード感溢れる爽快なタッチで描く戦争アクション映画。北支戦線で敵と対峙している日本軍に、”独立愚連隊”と呼ばれる、各隊の落ちこぼれが集められた警備隊があった。従軍記者の荒木と名乗る男は、この独立愚連隊に潜入し、ある部隊員の死について調査を始める・・・。他の戦争映画とは一線を画した、娯楽映画の醍醐味満載の傑作。

¥330

(0.0)

佐藤允

13

太平洋奇跡の作戦 キスカ 太平洋奇跡の作戦 キスカ

キスカ島守備隊員の命を救うため、わずか12隻の艦隊で米艦隊の真只中に突入。完遂は困難を極めると評された作戦を指揮した三船敏郎演じる大村少将を中心に、救出劇を壮大なスケールで描く戦争巨編。

¥330

(0.0)

三船敏郎

14

日本海大海戦 日本海大海戦

世界三大海戦の一つでもある壮絶な日本海海戦をクライマックスに、さまざまなエピソードで日露戦争の全貌を描いた戦争スペクタクル。19世紀末、中国で義和団事変が勃発し、ヨーロッパの列強が進軍、鎮圧する。各国が引き上げる中、ロシアは朝鮮半島にまで進軍し、勢力を増大させていた。大日本帝国はロシアの猛威に危機を感じ、国交断絶に踏み切る。しかし、戦火は激しくなる一方だった。そんなある日、 消息不明だったロシアのバルチック艦隊が日本海に出現。日本連合艦隊の東郷司令長官は、大胆不敵な戦法で戦いを挑むのだった…。特技監督・円谷英二の集大成であり、事実上最後の作品。

¥330

(0.0)

三船敏郎

15

連合艦隊司令長官 山本五十六 連合艦隊司令長官 山本五十六

第二次大戦突入を憂慮しながら、皮肉にも連合艦隊司令長官に任命された山本五十六。彼は早期講和の手段として真珠湾攻撃を立案したのだったが・・・。日本海軍史上最大の英雄を描く壮烈の戦争ドラマ。特技監督は円谷英二。なかでも山本戦死前後のミニチュア・ワークによる空中戦シーンは圧巻。

¥330

(1.0)

三船敏郎

16

肉弾 肉弾

太平洋戦争末期に学徒出陣経験のある岡本喜八が、戦争の真実の姿を描こうと私財を投じてATGで映画化を実現した作品。主人公の兵士“あいつ”は、本土決戦のための特攻作戦の準備と称して、砂丘の穴に隠れて戦車に体当たりするというバカげた訓練に明け暮れている。一体何のために死んだらいいのかわからない。“あいつ”は艦隊を迎え撃つために魚雷にくくりつけられたドラム缶に入り敵艦の到着を待つが、糞尿処理船の船長に終戦を告げられるのだった・・・。68年度キネマ旬報ベスト・テン第2位。これがデビュー作となった大谷直子が初々しい魅力を放っている。

¥330

(0.0)

寺田農

17

連合艦隊 連合艦隊

戦艦大和撃沈までの壮烈なドラマを空前のスケールで描く戦争大作!戦争の時代を生きた様々な人々のエピソードを交錯させながら、戦艦大和が撃沈されるまでを空前のスケールで描いた戦争大作。昭和16年、連合艦隊がミッドウェイ海戦で大敗を喫してから戦局は悪化の一途をたどる。レイテ沖海戦に破れた連合艦隊は決定的なダメージをこうむり、やがて戦艦大和に沖縄特攻の作戦命令が下ると、3千人の命と片道分の燃料を積んで出撃する・・・。中野昭慶特技監督による特撮シーンとミニチュアの戦艦大和が秀逸!

¥330

(4.0)

小林桂樹

18

ひめゆりの塔(1995) ひめゆりの塔(1995)

那覇と首里の間に、通称”ひめゆり”の学園と呼ばれる女学校があった。昭和20年3月、卒業式を間近に控えた生徒たちに従軍命令が下され、唯一の女教師・宮城先生の下、”ひめゆり学徒隊”として総勢239名の女生徒たちが戦場へ駆り出される。看護活動を行う生徒たちも砲弾の嵐の中、ひとり、またひとりと重傷を負い、犠牲者に変わっていく・・・。沢口靖子、後藤久美子主演。40日間にわたる沖縄ロケを敢行。延べ1,000名を越す地元学生がエキストラとして参加し、当時の戦場シーンが見事に再現された。

¥330

(0.0)

沢口靖子

19

激動の昭和史 沖縄決戦 激動の昭和史 沖縄決戦

国内最大の激戦となった沖縄戦の全貌を圧倒的な迫力で映像化した戦争大作!太平洋戦争で日本が経験した唯一の国内戦として多数の犠牲者を生んだ悲劇の沖縄決戦を、岡本喜八監督が壮大なスケールで描いた戦争大作。1971年の沖縄返還協定調印という当時の時局を背景に製作された。敗色濃厚な日本軍は、連合軍を沖縄で食い止めるため、大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし連合軍の空爆によって、沖縄第三十二軍はあえなく四散、やがて米軍の上陸をゆるしてしまう・・・。

¥330

(5.0)

小林桂樹

20

ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐 ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐

太平洋戦争の転換期となった真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦までをダイジェストで描いた戦争超大作。真珠湾攻撃で幕を開けた、大平洋戦争。昭和17年、米艦隊の息の根を止めるべく、ミッドウエイ島攻略作戦が立案される。しかし、この戦いが太平洋戦争の大きな転換となる死闘になろうとは、誰ひとり気づいてはいなかった!海戦シーンのために大プールを建設し、円谷英二による実感たっぷりの特撮映像は必見。

¥330

(0.0)

夏木陽介

21

台湾アイデンティティー 台湾アイデンティティー

台湾は1895年から1945年までの半世紀、日本の統治下にあった。当時、日本語で教育を受けた“日本語世代”と呼ばれる人たちは、単に日本語を話すというだけではなく、日本人として生きていた。しかし、敗戦により日本が去った後は、言論統制と弾圧の時代が長く続き、彼らの声は封殺された。1992年に李登輝総統が治安法を改正、民主化が本格化してから20余年。終戦から既に70年近くが経過し、“日本語世代”の声は年々失われつつある。彼らが語る自らの体験は、私たちに何を問いかけるのか…。

¥330

(0.0)

高菊花

22

台湾人生 台湾人生

1895(明治28)年から1945(昭和20)年まで、実に51年もの間、日本の統治下にあった台湾。当時の日本は欧米への対抗意識もあり、インフラ整備や治安の維持に力を注いだ。教育の普及にも積極的に取り組み、学校教育は日本語で行った。そのため、この時代に教育を受けた人々は日本語を話すことができる、いわゆる“日本語世代”だ。

¥330

(0.0)

酒井充子

23

セブンガールズ セブンガールズ

終戦直後、アメリカ軍の支配下にあった東京。瓦礫となった街で生きるためにアメリカ兵相手に体を売る女性たちがいた。家族や夫の命を奪ったアメリカ軍人を相手にする行為を人びとは蔑み、彼女たちはパンパンガールと呼ばれていた。孤児になった者、夫を失った者など、戦争によって行くあてがなくなった女たちが寄り添いながら、明るく前向きに力強く生きていく姿を描いていく。

¥440

(5.0)

坂崎愛

24

大和(カリフォルニア) 大和(カリフォルニア)

神奈川県大和市。この町は戦後米軍基地と共に発展してきた。厚木基地の住所はカリフォルニア州に属しているのだという都市伝説があるという。この町に住む十代のラッパー・長嶋サクラは日本人の母と兄、母の恋人で米兵のアビーに囲まれ、この町同様、複雑な関係性の中で育ってきた。アメリカのラッパーに憧れて、サクラは毎日ラップの練習と喧嘩に明け暮れる。ある日、アビーの娘・レイがカリフォルニアからやってくる。日米のハーフで、サンフランシスコで生まれ育ったレイ。好きな音楽の話をきっかけにして2人は距離を縮めていくのだが――。

¥440

(0.0)

遠藤新菜

25

日本独立 日本独立

第二次大戦後、GHQと渡り合った白洲次郎と吉田茂。支える次郎の妻・正子。米国主導で憲法改正を推し進めるGHQに抵抗し、一刻も早い日本の独立にこだわり熾烈な“戦い”に挑む。

¥440

(0.0)

浅野忠信

26

東京レガシー TOKYO LEGACY 東京レガシー TOKYO LEGACY

1945年終戦後、東京が世界有数の大都市に変容を遂げてゆく様を探る決定的なドキュメンタリー番組。

¥330

(4.0)

27

米軍が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯 米軍が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯

2017年8月12日、桜坂劇場(那覇)の入り口には猛暑にも関わらず何百メートルもの長蛇の列ができていた。『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』の沖縄での公開初日である。列に並んだおじいやおばあたちは口々に「カメさんに会いに来た」と語った。それほどまでにカメさん=瀬長亀次郎は、沖縄県民にとっては今も心の中に不屈の精神の柱として生き続けている。沖縄の熱気は、東京、大阪、名古屋、京都、札幌をはじめ、全国に伝わり、大きなブームを巻き起こした。『その名は、カメジロー』は、平成30年度文化庁映画賞・文化記録映画優秀賞、2018アメリカ国際フィルム・ビデオ祭(US International Film&Video Festival)銅賞、2017年度日本映画批評家大賞/ドキュメンタリー賞、2017年度日本映画復興賞、2017年度日本映画ペンクラブ賞/文化部門第1位など数々の賞を受賞し、ドキュメンタリー映画として高く評価された。そして2019年8月、カメジローの生涯をさらに深く、そして復帰に向けた沖縄の激動を描いたドキュメンタリー映画『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』が公開された。

¥440

(5.0)

山根基世

28

海の彼方 海の彼方

石垣島で暮らす玉木玉代おばあは、米寿のお祝いの日を迎えようとしていた。誕生会に集まる予定の親戚はその数、100名超。1930年代、日本統治下の台湾から石垣島へと移り住んだ彼女がこの歳を迎えるまで、第二次世界大戦・台湾解放・沖縄本土復帰と、東アジアは激動の時を歩んできた。台湾人とも日本人とも認められず、国籍をもたない移民として、絶えず不安に晒された彼女だけでなく、台湾移民2世として常にアイデンティティの問題に直面せねばならなかった子供たちの人生――玉代おばあの“最後の里帰り”を通じて、一筋縄ではいかない玉木家の歴史が紐解かれてゆく。

¥330

(0.0)

玉木玉代

29

スパイの妻 スパイの妻

1940年、第二次世界大戦前夜の神戸。 時代の不穏な空気を感じ取っていた貿易商・福原優作(高橋一生)は、妻・聡子(蒼井優)を残し、甥である竹下文雄(坂東龍汰)と共に満洲に赴く。

¥440

(3.0)

蒼井優

30

61件中 1~30件を表示

タイトル

サマリー...

Rakuten TV ガイド

Rakuten TVアプリ

公式ソーシャルメディアのご紹介

RakutenTVをフォローしよう
表示モード:
スマートフォン
PC